一生で一番輝いている日のうちの一つになること間違いない結婚式。その日は最高の自分で臨みたいですよね!
ブライダルエステを受けるかどうかで悩んでいる方も多いと思います。
このページでは、ブライダルエステについてコースの種類や、受ける期間についてブライダルエステの基礎となる情報をまとめてご紹介します♪
目次
ブライダルエステとは?
ブライダルエステとは挙式当日に最も美しい姿にすることを目的としたエステです。
通常のエステは日々の美しい状態を維持することを目的としているので、期間は決めないで定期的に通いますが、ブライダルエステは限られた期間で集中的にケアを行います。
それでは、どんな種類があるのかみていきましょう♪
ブライダルエステの種類
一口にブライダルエステと言っても着用するドレスや花嫁さんの気になる部位などによってケアする部分が変わってきます。
ここではブライダルエステでよく選ばれるコースの種類についてご紹介します♪
フェイシャル
ニキビ・毛穴・乾燥・肌荒れなど気になる肌の悩みをクレンジングやフェイシャルマッサージ・パック等で改善したり小顔やリフトアップを目指していきます。
ボディ
ボディ全体をケアするコースでマッサージや機械を使って全身を引き締めていきます。
また結婚式の準備による疲れやストレスも全身のマッサージで癒してくれます。
デコルテ
首筋から胸元にかけての部分をデコルテと言いますが、実はドレス姿で正面を向くと顔の次に目立つ部分なんだとか。
デコルテマッサージやパックをして胸元の肌のくすみや首のたるみ、シワを解消していきます。
背中
ドレスには背中が大きく開いたドレスもありますが背中のセルフケアはなかなか難しいもの。
クレンジングで余計な汚れを落としたり、マッサージやパックでむくみを取っていきます。
二の腕
二の腕マッサージでたるみを引き締め改善したり、パックで肌の質感が美しい二の腕を目指していきます。
脇
ムダ毛のケアは勿論、セルフケアにより黒ずんでしまったお肌や目立ってしまった毛穴の改善を目指します。
クレンジングで汚れを取ったり、角質ケアで毛穴の黒ずみの軽減やパックで美白したりします。
また脇周りの痩身ケアでむくみを取り引き締めたりします。
ハンド・ネイル
スクラブで古い角質を除去したりクリームやオイルでマッサージしてしわやくすみの目立たない手元を目指します。
また爪の形を整え甘皮を処理しネイルカラーやネイルアートを施し完成させます。
シェービング
とくに和装でうなじから背中にかけてのラインはとても色っぽく注目されるパーツ。うぶ毛が残らないようにしたい大事な部分。
お顔全体のうぶ毛処理とうなじのシェービングで化粧ノリも見違えるように輝かしいお肌になります。
ブライダルエステを受ける期間
ブライダルエステは一般的には挙式の3ヵ月前から受けることが多いようです。
肌のターンオーバーに合わせたケアとなると、3ヵ月の期間があれば一般的な肌の悩みは改善されることから3ヵ月を選んでる方も多いと思われます。
また体質改善やサイズダウンを目指しての痩身エステなどになってくると、余裕をもって6ヵ月~1年程度みておいた方がいいでしょう。
3ヵ月~6ヵ月と余裕をもって準備する方がおすすめですが、時間的な余裕が無い方には1ヵ月の短期コースを行っているエステサロンもあります。
回数は1~2回程度の少ない回数よりも、何度か回数を重ねてお肌をベストな状態に持っていきたいところです。
シェービングは何日前がいいの?
シェービングは少なくとも3~5日前にしたほうがいいです。挙式前日にする方もいますが、万が一、カミソリ負けを起こしてしまうこともあり得ます。
特にお肌の弱い方は、3日以上前には行っておきたいですね。
さいごに
以上、ブライダルエステについてコースの種類・受ける期間についてのご紹介でした。
それでも当日になってお肌のトラブルやシミ隠し、むくみなどを隠す裏ワザはこちらに書いてあります♪
>>結婚式前の困った!小顔・美脚・美肌を作る早ワザと脱毛・ホワイトニングを始める時期
ぜひ、最も美しいご自分で最も幸せな日を迎える参考にして下さいね♪
>>ブライダルフェアは行った方がいい7つのメリットと服装や持ち物について
>>【ブライダルエステ】1日たった500円で-8cm体験できる!?本気で痩せたい人はエルセーヌへGO!
>>【完全保存版】結婚式の段取りはいつから?プロポーズから結婚式までエステの時期もチェック!
\ ブライダルエステ体験1回500円~/