こういう人を好きになりたい・・・
過去の恋愛で傷ついたとき、今度はこういう人と出会いたいと思うもの。恋愛が失敗したときに、今度はこんな人にしよう、とか、こんな人だったから合わなかった…と思いはじめるけれど。
育った環境が違う者同士が、ある日、何かのきっかけで出会い惹かれていくと、「この人は運命の人だ」と錯覚を起こすのは恋愛には実に多い。
これが、錯覚なのか、運命なのか。
もっと言うと、生まれる前のどこかの時代に別れた二人が、『今度生まれ変ったら一緒になろう』と約束をしていた…なんてことは本当にあるの?
なにも予期していない中での、偶然の出会い。偶然の出会いは『運命』なのか。
今回は、『運命』を味方につけて恋愛を成就していくメソッドをお話ししていくわ。
Contents
ビビッときた、は、運命なのか?
『偶然の出会い』を体験したときに、私たちは『運命かも』と思ったりするわ。
生まれた年代、育った環境、もしかしたら国籍も違うかもしれない。
出会った瞬間に何かわからないけれど、ビビッと来たということはよく聞く話よね。
芸能人が結婚した相手に対して、出会った瞬間に“ビビッときた”と話す人も実に多い。
ビビッときた=運命の出会い
これはどういうことを意味するのかしら?
たとえば、初対面なのに「この人と結婚するような気がする」と、何の理由もなくただ確信的にそう思えることがあって、それが運命の出会いと言えるわ。
ただ、運命の出会いとは、どちらか片思いをしている状態では言えず、双方の気持ちが同じであることが条件。
出会った瞬間に相手も自分のことを、「この人と一緒になるような気がする」と、理屈なく思っていることが運命と言える条件だと思うの。
大切な人を見逃さない、運命の出会いに気付く方法
わたしたちが日々の中で『運命の人』と出会うきっかけは、実は誰にでも用意されていると言うわ。
それはね、様々な条件が揃うとされているの。それに気づくか気づかないかで、『運命』になるか、ならないかが決まるの。
私たちが「大切な人を見逃さない方法」をいくつか出してみるわね。
・第一印象
・何かが共通している
・偶然が多い
この、3つよ。
では、次の章で一つずつお話ししていくわ。
第一印象、直観で感じる野生の感
第一印象で、どこか懐かしさやどこかで会ったことがあるような感じがしたり、話をしていると自分と価値観が似ているなと感じるなど。
運命の出会いに気付く方法は、そう難しくはなく、一番最初に直観で感じる野生の感というのかしら。
「生理的に受け付けない」とか、言うでしょう?これもそう。
この第一印象が運命の出会いとしてとても重要なカギを握るの。
ちょっとスピリチュアルな話になるけれど、あなたは輪廻転生を信じるかしら?
人の魂は何度も生まれ変わり、心とともに肉体に宿ると言われているわ。私たちの日常で同じ次元にいる人々の多くは、過去にもすでに出会った人だとも言われているの。
人は生まれるときに記憶を消されるので、過去の記憶はないままに生命誕生を迎えこの世に生まれてくるという話ね。
この話が本当なら、惹かれあった二人は何があっても偶然が重なり再び出会うようになっているわ。
関連記事▸
-
-
「昼顔」に見る略奪愛の行く末。不倫はどうして不幸を招くのか。
2014年に“不倫”をテーマにしたドラマ「昼顔」が世を賑わせたのは記憶に新しい。 その続編が映画化されたということで、早速観に行ってきたの。 ストーリーは、ドラマで繰り広げられた略奪愛の末の決別から3 ...
こちらに、運命の絆で結ばれている男女は、別れても再び出会ってはまりこんでいく…という映画の話だけれど、現実にもたくさんあることなの。
ぜひご覧になってね。
共通してる部分がある
次に、何かが共通していたり、似ているところが多いということもある。
趣味が同じだったり、家庭環境が似ていたり、好きな食べ物が共通していたり、何かを選んで決めるプロセスが一緒だったり…、共通する条件が一緒だと運命じゃないかと感じやすい。
会った瞬間にこの人とどこかで会ったことがあるような懐かしい感じがして、価値観や趣味が同じという共通事項があれば近づくキッカケにもなるわ。
また、価値観や共通しているものが多ければ多いほど、意見の相違でぶつかってもいつの間にか仲直りをしていたり、何も言わなくても相手が思っていることが手に取るようにわかったりする。
偶然の多さ
次に偶然が多いとはどういうことかしら。
「この人に出会ったのは偶然だったんだ」「偶然にも〇〇で会ったの」「最近、よく会いますね」…とか。
『偶然』は『必然』だとも言われてるわ。
会いたいなと思っていたら偶然にも会えた、というのは、無意識レベルでつながっているからなのね。
「運命レベル」で繋がってる人とは、出会うべくして出会うもの、だということがわかったわ。
でも、鈍感な人だったら気づかないこともある。だったら、その偶然性をうまく利用して好きな人を振り向かすことだってできるの。
では、その具体的な方法をメソッドしていくわ。
好きな人を振り向かす方法
「会えないかなって思ってたら会えました♡」や「よく会いますね」という偶然は、創り出すことができる。
偶然を装って相手に自分の存在を気づかせる行為。
人は会えば会うほど好きになっていくザイオンス効果・単純接触効果たるものがあるの。
関連記事▸
-
-
ひとめぼれをさせるテクニック♡気になるあの人を振り向かせる一歩はここから
男性が女性を好きになるキッカケは“ひとめぼれ”がダントツだそうです。 ひとめぼれは外見で左右されがちですが、パッと見られるときに好印象を持ってもらえることも大事です。 今回は気になるあの人をどんど ...
相手と親密になる関係を築いていくには、多くの時間が必要だと一般的に考えられがちだけど、実はそんなにさほど時間をかけなくても親密になる方法はあるのね。
ザイオンス効果・単純接触効果がもたらすもの
相手にいかに自分を意識してもらえるか、恋愛においてはここが重要なカギ。
物理的に何度も会う回数を意図的に増やすことで相手に自分を意識させることができ、頭の中であなたのことがいっぱいにさせることが出来たら成功よ。
その具体的方法
もう知り合ってる間柄なら、相手とのLINEのやりとりを頻繁に行ったり、ここに行ってみたいねとか、次会ったときはここで食事したいよね、という非常に単純なことをさりげなくアプローチをしてみるの。
誰でもすぐに出来るようなことなら相手もすんなり乗ってこれる可能性があるから。
また、相手にとっては予期せぬ出来事だと思わせるように、偶然を装って相手にインパクトを与えるのも効果的だったりするわ。
あくまでもさりげなさを装い、偶然のようにバッタリ会うことを繰り返して自分の印象を与えてみてね。
次第に相手は、創られた偶然が「もしかしたらこの人が運命の人」と錯覚していくかもしれない。
さいごに
「偶然の出会いは運命なのか」についてメソッドしてみたわ。
運命かどうかは一生添い遂げないとわからないのが正直なところ。でも、偶然を装うことで相手に自分のことをしっかり意識してもらえるようになるのも事実。
是非、意中の人がいるなら何度も会う機会を「偶然」を装って創ってみてはいかがかしら。
「何度も会う機会がある」=「運命」
という恋愛方程式♡
あわせて読んでおきたい恋愛メソッド
・初心者向け!はじめての合コンを成功させるための秘訣&テクニック
・DaiGo監修のマッチングサービスwithで本当に彼氏が見つかる3つの理由
・ネットから結婚するケースも!SNSから発展するネット恋愛はこうして始まる