女性と会話をするのが苦手で楽しめないと思ってる男性は意外と多いんですよね。
特に好きな女性を目の前にすると緊張でしどろもどろになってしまい、思わず助けてあげたくなる男性も見かけるんですよ。
緊張のために上手く話せず自分を表現できないまま、せっかくのチャンスを棒に振ってしまってはとても残念です。
今回はそんな緊張して上手く話せない男性に向けて、苦手意識を克服できる解決方法をご紹介します。
目次
相手に興味をもち、聞き上手な人になる
「話が下手」と悩んでいる方は、男性と話している時はどうでしょうか?
会話のテクニックは確かに上手な人もいればヘタな人もいますよね。きっと「話が下手」と思ってる人は、同じ男性と話しても会話が続かなかったり、どこかギクシャクとした雰囲気になってしまったりするのではないでしょうか。
まして女性となると尚更ですね?
会話が上手になりたかったら「聞き上手になること」とよく言われます。
上手な人の話を聞いていると“間”の取り方や“笑わせるタイミング”など、参考になる所がわかってきます。ひたすらマネと実践である程度の練習が必要になってくるでしょう。
聞き上手にまわるメリット
会話は聞き手があって始めて成立します。自分から話すことを控えて聞き手にまわることもコミュニケーションをとる上でとても大事なこと。
「聞き手」にまわることで「何を話せばいいだろう」とか「ウケ狙いを考えたり」など、苦手と思ってることを回避できるのがメリットですし、自分の魅力をわ~っとアピールするより、相手の話をよく聞き理解して受け止めてあげる方が女性の心を惹きつける効果もあります。
大抵の女性は自分の話をよく聞いてくれる男性や気が合う人と仲良くなりたいと思っています。
逆に一方的にベラベラしゃべられたり、女性の話より自分の話を優先している男性は「この人には付いていけない」と思わせてしまうので、話ベタでも自信をなくす必要はありません。
上手な相づち心掛ける
会話をする前に緊張してしまうのは、きっと自分に意識が向いてしまっているからなんですね。
「こう言ったら嫌われる」とか「オレの話って全然つまらないよな」とか、必要以上に考えてしまうと話しはしずらくなりますよね。
逆にムリに頑張って話しても、めちゃくちゃになってしまい結局何を言ってるのかが伝わらなくなったりすることもあります。
苦手意識が先に出てしまい会話が楽しめないと感じたらムリな会話をするより、適度に「わかるわー!」「俺も!」など、共感の相づちを打ってみることから始めてみましょう。これだけでもかなりの進歩ですよ。
それでも“間”がもたなくなることがあるかもしれません。そんな時はおうむ返しをすることで、会話が盛り上がることもあります。
会話の途中に些細な質問をしてみたりなど、否定せずに共感することから始めていきましょう。
とにかく好きな女性を前にしたら、会話をどうしようかと考えているより「君とここにこうしていられることが楽しい」という気持ちを表すことが大切です。
会話の構想をねっておく
せっかくなら話の面白い人間だと思ってもらいたいものですよね。
何事も「備えあれば憂い無し」ということわざがあるように、話をすることが苦手な人はあらかじめ大まかな話題や質問を事前に用意しておきましょう。
これがあると「次の会話はどうしようか?」…など、余計な心配をする必要がなくなるだけでも安心します。
話題は探せばゴロゴロあるもので、地元の人しか知らないローカルトークであったり、新しくできたお店の話題や相手の趣味に合わせられるように知識を入れておくなど、相手が話しやすい話題や興味を抱きそうなものを選んでおきましょう。
さまざまなパターンの答えを見つけておく
それでも不安な場合は、会話の練習を一人でやってみること。意外とこれは安心に繋がります。
こう話したらこんな答えが返って、こんな風に答えようかな・・・など。
さまざまなパターンで構想をねって練習しておくと意外とすんなり会話が楽しめたりします。
本当に会話をすることが苦手な人にとっては深刻な問題ですよね。わたしもそうですが、ここ一番の大事な場面があったら話し方の練習は十分に行っています。
想定外の反応が返ってくることもあるかもしれませんが、こんな練習をしているととっさに受け答えができたりしますよ。
ですから予想外の反応をされても動じないように、いろいろ想像して心の準備をしておきましょう。
自分に自信を持つこと
好きな人の前や女性の前で緊張してしまうのは、自信のなさが最大の原因です。
自分を良く見せたいという思いからありのままの自分を見せる事に抵抗があったり、好きな人にどう思われるかを気にし過ぎて何も話せなくなっていませんか?
そういう不安はほとんど取り越し苦労の場合もあり、自分が思っている以上に相手はあなたの事を何とも思っていなくて“ゼロ”の状態で見ています。
“ゼロ”からプラスにするかマイナスにするかはあなた次第なのですが、初めからマイナスの状態でいる必要はありません。
自分は好きな人にふさわしいと人間と思えば、不安になることもなく自然と緊張は和らぎます。
先ずは自分のいいところを見つけてみましょう。そして自分を褒める。
それが出来なかったら理想の自分を想い描いて、少しでも近づく努力からしてみましょう。
大事なことは自分を好きにならなければ相手もあなたの良さに気づけません。
自分に自信を持つことで自然に会話も出来るようになり、女性と上手くコミュニケーションをとることが出来るようになります。
関連記事:なんでオレってモテないんだ?モテない男がやってる5つの特徴とは?
最後に
女性との会話はどうしても意識して緊張してしまいますよね。でも、自分に自信をつけて思い切って話題を振ってみたり、何か一つでも自分の考え方や行動を変える事で緊張することなく案外すんなり話せるようになるものですよ。
ぜひ、実践してみてくださいね。