男女の出会いは、今やSNSから始まることも少なくないご時世です。
知らない人同士コミュニケーションが簡単に取れるツールでもあり、ネットでのやり取りから恋が始まりお付き合いに発展することもあるでしょう。
そのキッカケのほとんどがブログやツイッターなどのコメントや、メッセージのやり取りをしているうちにだんだんと恋心を抱いてしまうパターンが多いようです。
そんなSNSから始まる恋愛はどんな所から起きるのでしょうか。今回はネット恋愛について探ってみます。
文字だから言える
ツイッターやブログなど、その人がSNSで発信している事に興味を持ったり、ブログを読んでいて共感したりなど、そんな経験は誰でもしているのではないですか。
自撮りを投稿している人も多く顔が分かると妙に親近感がわいたり、つぶやいた投稿をみてなんだかカッコいいとか可愛い子だな、なんて思うことがあると思います。
関連記事:毎日SNSで自撮りを投稿している5つのタイプ。それは自信の表れ?それとも・・・
ネット上は直接会うことのない気軽さから、メッセージやコメントを送って楽しく会話ができるところがSNSの良さでもあります。
口ではなかなか言えないこともテキストだと素直に自分の思ってることや考えていることを伝えたり、そこからお互い「なんだか価値感が似てる」なんて、好感を持つこともあるでしょう。
テキストのメリットは、会うと話せないけど文字なら自己表現ができるという人にとっては、最高のツールになりますね。
また文を書くことが苦手な人でも、スタンプや絵文字などを使えば気持ちを表現できたり、気軽にコミュニケーションを取ることもできます。
こんな何気ないやり取りが楽しく、気軽に交流できるのがSNSの魅力になっています。
外見が分からないから自分の理想に近づけてしまう
知らない異性と出会うチャンスといえば、代表的なのがコンパ。
直接相手に会ってその人となりが分かるのがコンパの良さでもありますが、中には見た目で判断してその人の本当の良さを気づかぬまま、知ることもしないで終わってしまうこともありますよね。
でもSNSで知り合うと、最初はメッセージやコメントのやり取りから始まるので、その人の性格や人物像を想像することができ、勝手に理想の人のように膨らませてしまい好きになってしまうことがあります。
一旦そうなると、たとえ会った時に好みの外見ではなくても簡単に冷めることはないでしょう。ここがコンパとの大きな違いになります。
この心理は心の理想像が強いために、外見はどうでも良くなっているからなのです。
気軽なやり取りからだんだん好きになる
毎日のようにコメントやメッセージのやり取りをしているのが楽しくなると、いつの間にかそれがなくなるとぽっかり寂しいと感じてしまうことがあります。
そんな時に「あの人は今、何をしてるのかな…」なんて、ふと物想いにふけってしまうことがあるかもしれません。
これはザイオンス効果のためだと思われ、それが恋愛において深く関わっている現象でもあります。
ザイオンス効果の記事:ひとめぼれをさせるテクニック♡気になるあの人を振り向かせる一歩はここから
会ったこともないのにネット上の会話だけで好きになってしまうというのは、これなのかもしれませんね。
ネットも出会いの場
では実際に会ってみようとなった時、それまでにネット上での繋がりがあるので、初めから親近感があったり「そういえばこの前のコメントで…」なんて、すんなり会話もできるでしょう。
テキスト上のやり取りをしているだけなのに、なぜか昔から知ってる人という錯覚も起きると思います。
インターネットやSNSが普及した昨今では、そこから恋が芽生えたりそれをキッカケに恋愛へ発展するのは自然なことではないでしょうか。
ですが、それはあくまでも法を犯さない限りに限って言えること!
自分の気持ちがまだ強いものになっていないうちに会うと、想像と違って「会わないほうが良かった」なんて淡い恋心が打ち砕かれることもあるので、想像はほどほどにしておいた方が無難だわ(笑)
最後に
ネットで知り合ったというと、どこか後ろめたい感じを受けるかもしれませんが、ブロガーさん同士でもオフ会から恋愛に発展、結婚するケースもあります。
コメントやメッセージのやり取りから実際会うことはそう難しいことではありませんが、ネットから恋愛に発展するケースは、会う時点でお互いの気持ちが高まってる場合ですので、あくまでも強引なお誘いやコメント・メッセージで一方的に送って相手に不快な思いをさせるのは止めておきましょう。
あわせて読んでおきたい恋愛メソッド
・結婚に向かない男のタイプ。結婚しない方がいいダメ男の見極め方
・DaiGo監修のマッチングサービスwithで本当に彼氏が見つかる3つの理由