自然消滅で終わってしまう恋愛を経験したことはないですか?
わたしも少なからず自然消滅してしまった事はあるのですが、そんな経験を重ねると次第に恋愛に対して臆病になってしまうものです。
やっとお付き合いが始まったと思っても、深い仲まで進展しないまま「なんとなく終わっていた…」と、たった2~3度経験しただけで、自分に魅力がないからと自信がなくなり、その後の恋愛に影響してしまうこともあります。
なぜ自然消滅してしまうのか、それには特徴があることに気づきました。
それは、決して自分に魅力がないからという理由だけではないようです。
自然消滅は深い仲に進展していない
結論から申し上げると、わたしが個人的に思うのは、自然消滅はそもそも恋愛関係が築けていない状態で起こるということです。
たとえば、お付き合いが始まったばかりなら、「ちょっと合わないな」と思ってしまえば、次第に連絡をしなければ後腐れもなく終わりますよね。
そんなに仲が進展していないので、お互いがフェードアウトになるわけです。
でも、どちらか一方でも本気で好きになってしまった場合、連絡を取ろうとしますが相手が自分に興味がないことが分かれば、もうそれ以上はどうすることもできなくなります。
それはまだ始まったばかりの恋だからなのです。
では、一つ一つ詳しく見ていきましょう。
そもそも興味のない人
友人の紹介やコンパなどで、「まぁ、付き合ってみてもいいかな」位の人と数回会って自然消滅していくというパターン。
見た目などまぁまぁ好みだし、せっかく紹介してもらったし、コンパで誘われたし…など、取りあえず会ってみようと思ったけど、やっぱり恋愛対象としては見れなくて、なんとな~く自然にお互いがサヨナラしてしまったなんてことありませんか。
ハッキリ「好きだ!」と言って付き合ったケースではないので、そぉ~っと距離を置いていき自然に消滅させようとするのは、むしろ自然なことなのかもしれません。
他の熱中するものができた
恋愛よりももっと熱中できるものが見つかった場合、夢中になるものへの時間と心の比重が大きく占めてしまうので、デートの時間が取れなくて次第に離れてしまうというパターンです。
別に彼(彼女)のことが嫌いになったワケではないけれど、楽しめるものが見つかってしまい自然とそちらへ傾いてしまうのは当然のことですが。
うまく両立させればいいのですが、この場合困ったことに夢中になるものの方が楽しくなってしまうと異性との付き合いも面倒になったり、煩わしく感じたりしてきます。
自分から自然さを装って「忙しい、ごめん」を繰り返し関係を終わらせようとします。
嫌気がさした
お付き合いしているうちに相手のイヤな面が鼻に付くようになり、別れたくなったけどハッキリ断るのもなんとなく気が引ける…そんなことも人間ならありますよね。
ある程度お付き合いが進んでいると情も移っています。情があると(恋愛の情ではない)なかなか、相手に対して悪いなぁと思って言えないこともあるでしょう。
ハッキリ「別れよう!」というのが何となく可愛そうに思い、または傷つけたくないという優しさから、自然に距離をおきながら消滅させようとするパターンです。
本当の優しさとは、「ちゃんとお付き合いが継続できない理由をやんわり告げて、これまでの関係にありがとうをしてサヨナラ」するのが一番なのですけれどね。
あなたが性格的に強くなければ、相手から少しずつ距離をおいていき、相手にこちらの意向をくみ取ってもらうという方法が最善なのかもしれません。
きっと相手もうすうす感ずいているので、深追いはしないでしょう。
恋愛体質が同じ
これはとても実感していることで、わたしの経験上お互いが同じ恋愛体質だと先に進まないということが分かっています(笑)
なぜなら、お互いが恋愛に対して積極的でない場合、どうしても次のデートの約束をすることでいっぱいいっぱいになってしまい、次第に疎遠になってしまうんですね。
わたしは自分と同じタイプの人を好きになる傾向があります。こんな男性…女性に対しハニカミ屋でどちらかというと自分では行動せずに待ってる大人しいタイプの男性が好きだったのです。
でも、わたしもそんなタイプなの。笑
ですから、お互い好き同士だったにも関わらず、うまく恋愛へと進展させることなくもどかしい思いをしてきました。連絡が来なくなると自分からは言えなくて「あ~あ、終わっちゃった…」となるのです。
ちなみにそんな恋愛学習をしてきましたので、夫はマメで積極的な男性でいい感じに結婚まで進んでいきました。
最後に
結局のところ、自然消滅とはお互いが傷つくことを恐れ、自然に終わらせようとすることです。
先ほども述べましたが、深い仲に進展していれば自然消滅なんてありえません。
なんらかの話し合いを持とうとするでしょうし、別れ際に揉めてしまうこともあるでしょう。
それを面倒に思い一方的に終わらせようとすると、相手にはフラストレーションが起こりストーカーなどに進展してしまうのかもしれません。
ですから、わたしは自然消滅はお互いの関係がそれほど深くない場合に起ると考えています。
そもそもお互いが付き合ってると認識してない場合は、あえて「別れ話」として切り出すのもおかしな話です。
きっと遠からず近からずの関係なら、モヤモヤさせながらフェードアウトをするのがお互いのためになることもあり、ズルいというワケでもありません。
こちらのメソッドもどうぞご一緒に
・別れたあとに後悔はしたくない。引き寄せの法則は同じパターンになることが多い
・お互いスキなのに会うとケンカになってしまう。うまくいかない原因は4つある
・好きな人には素直に態度で示すこと。その方が早く恋愛関係に進展する