ひと昔前に3Kというモテる男の代名詞があったの、ご存知ですか?
『高身長・高学歴・高収入』のステータスの高さを表すKの頭文字を取って3K。顔はともかく3K男子がモテはやされた時代がありました。
高学歴は今も気にする方が多くて、合コンでは人気大学のコンパなら女性もウハウハだとか。
この中で一番魅力的なのは『高収入』なんじゃないかしら?
中には3Kであっても結婚できない(しない)男性もいるものです。とてももったいないですね。
それとも、女性の見る目が超えていて、そう簡単に高収入の男性は選ばなくなっているのかもしれません。
高収入の男性とめぐり合うことってある?
クライアントからも信頼があり、バリバリと仕事をこなして稼いでいる男性って素敵です。女性は男が真剣に仕事に向き合ってる姿を見て惚れてしまうほど。
仕事のできる男性は、知的で知識もあり頼りがいがありそうな印象を受けるわ。
大きな仕事を任されている男性なら、接待慣れをしていて社交も上手。もちろん美味しいお店も知ってるハズ。マナーや女性の扱いも慣れていそうな感じがしますね。
中には高級料亭でいつも御馳走してくれたり、デートの度に何かプレゼントをしてくれる・・・なんて。
そんな経験あります?きっと少ないのではないかしら。
現実はそんな男性と巡り会うことは、ほぼ“ない”に等しいですね。
実際のところ、会社を経営しているような高収入の男性から恋愛のターゲットにされる女性はほんの一握り。
若い女の子をくどく文句として「おしゃれで高級なお店で御馳走するから」は、ベッドへ誘うことが目的だったりするのよ。それはあくまでも恋愛や結婚を意識して誘っているのとは別次元のものね。
そもそも高収入の独身男性と出会うことってそうそうあるものじゃない、と思うのよ。
お金持ちで独身の男性は絶対的少数なため、結婚できないのではなく出会うチャンスがない、と言った方がいいかもしれません。
金持ちはプライドが高い
仕事ができる男性やお金持ちの男の人って、こだわりも強く持っていると思うの。趣味を見るとよく分かりますね。たとえば、車や洋服など。
これは「こうしないと気が済まない」、という強いこだわりを持っているから、個性があって面白く魅力的な人も多いのは確かだわ。
そんな信念みたいなものを持ち続ける強い人だからこそ、仕事の信頼があることも。
人間的に面白みのある人は、仕事の付き合いやクライアントからも一目置かれていたり、気に入られることもありますね。
しかしそんな男性は仕事面で発揮するかもしれませんが、私生活ではどうでしょう?
だいたいこだわりを持ってる方って、小さなことにもこだわりがあったりしますでしょう?
たとえば、この本は必ずここに置かないとダメとか、湿度はこのパーセンテージに設定しないと乾燥するとか、洗濯もののたたみ方はこうあるべき・・・なんてね。
自分ルールが確立されていると、それを邪魔されたり崩されたりすると怒る、なんてことも安易に想像できます。
女性がそれに付いていくことが負担になったりするんですよね。
だってほら、高級外車に乗っているけど土足厳禁や乗り方など、いちいち注意されたらたまったものじゃないわ(笑)
強いこだわりを持つ男性はそれはそれで魅力なんですけれど、女性に強要しないようにしないと女は引いてしまいますよ。
お金と幸せはイコール?
お金を持っているからといって幸せになるわけではない、というのは皆さまも分かっての通り。
お金は腐敗するものではないので、たくさんあったに越したことはありませんけれど。
ただ、お金の有る無しで幸せが決まるわけではありません。
ハッキリ申し上げると、いくら高収入でバリバリに仕事ができて、美味しいお店もたくさん連れて行ってもらったり、高級外車や高級マンションに住まわせてくれようとも、人間的に欠陥がある男性とは一緒に暮らしたいとは思わないのです。
素敵な夢を見れるかもしれませんが、それはほんの一瞬。結婚は一生続きます。
「なぜ彼がこんなにいい条件を持っているのに独身なのか」と不思議に感じたら、女性はよーく彼のクセや行動をチェックしてみてくださいね。
最後に
独身で高収入の男性は、もしかしたらあえて結婚という形をとらなくても、自分一人で自由気ままに暮らしていった方がラクだと考えているかもしれません。
そんな事を知ってか知らずか、女性の方も何となく自分から近づいていくのにためらったり、自分とは釣り合いが取れないと思ってそっと身を引いているのかもしれません。
もし、あなたが高収入で性格的欠陥がないにも関わらず結婚相手が見つからないと感じていたら、あなたが望む女性像が高すぎているのではないかしら。