新郎と親族の衣装は買うよりも、上質なタキシードが安くレンタルできます!結婚式で必要な新郎の小物は新婦同様にいくつか揃えなくてはなりません。
でも、レンタルは小物も一式借りられるところがありますので、そちらを今回はご紹介します。レンタル料2万円以下の上質なタキシードです。
昼間と夜間では着るタキシードの種類も違いますので合わせて参考にしてください。
目次
新郎のタキシードもお色直し!?
結婚式のメインは何といっても花嫁。お色直しで何着も着替えて登場するのが新婦の憧れだったります。
一方で、新郎が毎回同じ衣装では新婦のドレスと釣り合いが取れなくなることも。
上質のタキシードが安い料金でレンタル(小物も一式レンタル可)できればこの悩みは解消されます。
新郎の必要な小物は?
タキシードを自前で用意する場合は、小物が必要になってきます。
新郎の必要な小物リストはこちら♪
♥ウィングシャツ
♥カフスボタン
♥ネクタイ
♥スカーフ
♥ハンカチーフ
♥アームバンド
♥サスペンダー
♥靴
♥手袋
♥ベルト
♥ウィングシャツ
ウィングシャツはタキシードの中に着る結婚式用のシャツです。レンタルでも良いものは1万円しますが、3,000内でカフスボタンが付き!
♥カフスボタン
女性から男性へのプレゼントしても人気なカフスボタン。フォーマルシーンでよく使うのでブランドの良いものを1つ持っておくと重宝します。
♥ネクタイ
高級感たっぷりのシルク100%のネクタイは、礼装・慶事用・普段使いとどちらにも使える上質なものを。
ネクタイ・スカーフ・ハンカチーフ・アームバンド・サスペンダー・手袋・ベルトは、タキシードに合ったものを選びます。
靴は新調するかレンタルがおすすめです。
紳士用の礼服は昼間と夜間では着るものが変わるので注意が必要です。
昼間と夜間では着る衣装が違う!
正装は、昼間と夜間で着るものが違うのをご存知でしょうか?
<昼間用>
・モーニングコート
・フロックコート
・ディレクタースーツ
<夜間用>
・テールコート
・タキシード
このように分かれています。
ここからご紹介するものは、すべてレンタルです。
上質のブランドのものがかなりお安く借りられます。
モーニングコート
黒のコート、シングル(1つ)ボタンが特徴。パンツは伝統の黒とグレーのストライプが一般的です。
新郎の父親が着るのに相応しい1着。こちらは、最新モデルで11点セットの最高級のモーニング。ネクタイやサスペンダー、手袋、カフスボタンなどの小物も一式レンタルで1万円を切ります。
レンタルはこちら>>モーニングレンタル 日本製 御幸毛織 オールシーズン対応 レンタル モーニングコ...
フロックコート
英国伝統のスタイルで着丈が腰まであるのが特徴のフロックコート。チャペルの結婚式におすすめのスタイルです。
レンタルの中身はタキシードの上下の他、ベストや手袋、サスペンダーや靴まで合計10点がセットで13,750円。靴が付いてのこのレンタル料なのでかなりねらい目です。
レンタルはこちら>>【送料無料】 【タキシード レンタル】【フロックコート レンタル タキシード】1...
ディレクターズスーツ
ディレクターズスーツはモーニングの略式スタイルです。スーツよりワンランク高くカジュアルな慶事用として好まれています。
新郎新婦のおじさま、ご兄弟、来賓の方、スピーチされる方におすすめのスーツになっています。
こちらもほぼ小物を入れて10点セットです。靴もセット内容に入って1万円を切るレンタル料になっています。
レンタルはこちら>>ディレクターズスーツ レンタル【送料無料】【レンタル】【タキシードレンタル タキ...
夜間の正装
テールコート
テールコートは燕尾服(えんびふく)のこと。夜会服の最上級礼装です。
こちらは世界基準のドレスコードで仕上げたレンタル。小物は靴まで含めたフルセットで17,820円はかなりおトクです。
レンタルはこちら>>タキシードレンタル【送料無料】燕尾服 テールコート レンタル「正式燕尾服 tx1...
タキシード
タキシードを着る際に靴下や靴を黒で統一させるのが正式な流儀ですが、最近ではファッショナブルなタキシードも多く、白、黒、グレーといったスタイルより、ベストなどにピンクなどカラフルな色のを合わせたタキシードも人気です。
新婦のドレスに合わせやすいホワイトのタキシード。こちらの小物は7点セットですが靴は入っておりません。
レンタルはこちら>>結婚式の新郎衣装に最適 タキシード小物7点セット 406BEベージュ ベスト、タ...
新郎新婦の母親は留袖がマナー
新郎新婦の母親の礼装はミセスの第一礼装である留袖にするのがマナーになっています。年齢に合わせた色や柄を選ぶのでレンタル料もさまざまです。
レンタル内容は、留袖の他、バッグや草履、帯などフルセットになっているので新たに買い足すこともありません。
フルセットで14,800円はかなりおすすめの留袖になっています。
レンタルはこちら>>留袖レンタル/留袖 レンタル/留袖フルセット レンタル/留袖セット/留袖レンタル...
両家の親の衣装に決まりはあるの?
両家で和装にするか洋装にするか統一させるのが一般的なマナーです。
父親:「モーニング」「燕尾服」/準礼装「スーツ」「タキシード」
母親:「黒留袖」「黒のロングワンピース」/準礼装「アンサンブルスーツ」
事前に打ち合わせをしておくことが必要です。
*父親の衣装は冠婚葬祭用のスーツがあればそれでもOKです。
さいごに
レンタルできるものはお安くレンタルする方が保管の管理などで頭を悩ませることもありません。各レンタルショップに記載されているサイズの測り方を参考に正しく測って申し込みましょう。
ショップの中には返却するときにクリーニングが必要か何日借りられるのかなどもチェックしておくことをおすすめします。
-
-
【完全保存版】結婚式の段取りはいつから?プロポーズから結婚式まで全スケジュール