そろそろ付き合っている彼女と結婚を考えているんだけど、プロポーズってどうやったらいいの?と、悩んでいる男性は必見です!
このページは、女性が喜ぶ言葉やシチュエーション、そして最近話題の『ダイヤモンドプロポーズ』など、プロポーズを成功させる方法について書いてあります。
ぜひ参考にしてみてくださいね♡
>>【完全保存版】結婚式の段取りはいつから?プロポーズから結婚式まで全スケジュール
目次
彼女の心に印象づけるプロポーズの言葉
彼女にプロポーズするとき、どんな言葉で伝えれば良いか、彼女が喜んでくれる言葉はどんな言葉がいいか?など、考えれば考えるほど分からなくなってしまいますよね。
一番大切なことは心を込めて真っすぐ相手に伝えることですが、実際のところどうすればいいか分からず悩んでいる男性も多いです。
ここでは具体的に言葉の例を挙げてみますのでぜひ参考にして、自分なりのオリジナルにアレンジしてくださいね!
ストレートにシンプルな言葉で伝える
飾り気のないストレートな言葉でのプロポーズは女性の心をぐっと掴みます。
男性としては少しカッコよく決めたいかもしれませんが、女性は意外とシンプルでストレートに言われる方が好まれる傾向があります。
そんなときは、こんな言葉を♡
『結婚してください』
『僕と一緒になってください』
『僕の奥さんになってください』
『ずっと僕の隣にいてください』
ありきたりに思えますが、このように飾らない言葉で真っすぐに彼女に気持ちを贈ると、必至にプロポーズしてくれるあなたの言葉に彼女は震えるほどうれしくなります。
ど直球でプロポーズ!
明るい未来と安心感の言葉
いつも彼女に自分の気持ちを素直に伝えていますか?
ふだん照れくさくて伝えられない彼女への気持もプロポーズと一緒に伝えることで、より彼女の中で輝き続ける思い出になるかもしれません。
またこれから先の将来への思いを共に告げることで彼女に安心感を与えられたり、明るい未来をイメージしてもらうことができます。
そんなときは、こんな言葉を♡
『僕があなたを一生守ります』
『世界で一番愛しています』
『これから先もあなたの笑顔を見ていたい』
『僕の人生、あなたが必要です』
『ふたりで今以上に幸せになろう』
『幸せな家庭をふたりで築いていこう』
このように彼女への気持ちや少し先の未来を言葉にすることによって、彼女はあなたと同じ未来をイメージできるかもしれません。
明るい未来とボクが守るという安心感を伝える!
少し遠回しな言い方で
どうしても照れくさくてストレートに伝える自信がないという方は、遠回しな表現で彼女に委ねるという手もあります。
が、彼女が「プロポーズとして受け取っていいのだろうか」と悩んでしまう可能性も十分考えられますのでこちらはご注意くださいね。
そんなときは、こんな言葉を♡
『左薬指のサイズを教えて』
『一緒に暮らさない?』
『親に今度紹介したいのだけど』
『そろそろ家族が欲しいな』
特に『一緒に暮らさない?』は今の時代、同棲も珍しくないなので彼女としてはどちらなのか不安になる可能性は高いでしょう。
遠回しの表現でもしも彼女が困った顔をしたときは、相手に伝わっていない証拠なのでその場合は、ストレートな言葉でがんばって言い直して伝えること。
その方が何倍も素敵に心に打つ言葉になるかもしれません。
遠まわしにさりげなく、でも、気持ちはしっかり伝えること!
プロポーズの一大イベントには彼女が喜んでくれるシチュエーションも大事です。
成功させるシチュエーションはどんなのがあるか見ていきましょう♪
プロポーズにおすすめのシチュエーション
彼女に伝える言葉が決まれば次に大事になことはシチュエーションをどうするか、です。
大きく分けて「非日常」の中の旅行中やテーマパークでのプロポーズ、そして「日常」の中でのプロポーズの二通りがあります。
彼女の好みをよく考慮しつつ、あなたらしいプロポーズができるシチュエーションを次に挙げる例を参考にしてみてくださいね♪
旅行先で
レストランで
二人の思い出の場所で
夜景の見える場所で
海辺で
彼女の誕生日や付き合った記念日等、イベントの日
特に旅行先で女性に人気なのは海外旅行でのプロポーズ。
日本では見られない絶景をバックに非日常で贈られたプロポーズはきっと彼女の心に一生輝く思い出として残るでしょう。
もちろん、国内旅行でのプロポーズも人気の高いシチュエーションの一つです。大切なのは「非日常」の中で贈るプロポーズが印象に残りやすいです。
また二人の思い出の場所だったり、彼女の誕生日や付き合った日など二人だけの『特別な日』にプロポーズするのもおすすめです。
思い出の場所や特別な日には今まで過ごしてきた大切な思い出がたくさん輝いていますよね。
そんな輝きの中で贈られるプロポーズはきっと彼女の中で色あせない最高の思い出になるはずです。
★ダイヤモンドプロポーズ★
プロポーズするときに彼女に渡すものは、大切な大切な指輪。
しかし彼女好みの指輪のデザインが分からない、サイズが分からない…など、頭を悩ます男性も多いですね。
実際、指輪を含めアクセサリーのデザインに強いこだわりを持つ女性は多いものです。できるなら彼女の好きなリングを贈りたいですよね。
最近では『ダイヤモンドプロポーズ』と言って、
プロポーズする際ダイヤモンドのみを彼女に贈り、受けてもらえたら後日改めてそのダイヤモンドをアクセサリーに加工するというプロポーズが話題
になっています。
また彼女と指輪のデザインを選ぶという貴重な時間を共有することができるほかネックレスに加工できるので、仕事の関係で指輪がはめられない女性から喜ばれています。
\ 婚約指輪をお得にゲット!/
マイナビジュエリー公式サイト
>>結婚指輪の相場と人気ブランドランキングTOP10!指輪の基礎知識と安く買うコツ
さいごに
女性が喜ぶプロポーズの言葉やシチュエーション、最近話題の『ダイヤモンドプロポーズ』は参考になりましたでしょうか。
女性は多かれ少なかれプロポーズに憧れを抱いているものです。彼女の好みを大切にして、何よりあなたらしく背伸びしすぎず素直な言葉でプロポーズしてみてくださいね♪
彼女が喜んでくれますように♡
\ ↓お祝い金がもらえる↓/
マイナビウェディング公式サイト
-
-
2万円以下でレンタルできる新郎&親族の上質なタキシードのご紹介!昼間と夜間の衣装の種類と小物について
新郎と親族の衣装は買うよりも、上質なタキシードが安くレンタルできます!結婚式で必要な新郎の小物は新婦同様にいくつか揃えなくてはなりません。 でも、レンタルは小物も一式借りられるところがありますので、そ ...
-
-
婚約が決まったら両家の顔合わせはどうやるの?服装や食事会の段取りと当日の流れ
プロポーズのあと次の準備は、「結納」「顔合わせ」があります。正式な結納の場合、仲人を立てて厳かな雰囲気のもと、結納品や結納金を新郎側から新婦側へ渡すという儀式があります。 費用が50万円以上もかかるた ...
-
-
コロナ禍の結婚式はナシ婚で♡節約できる5つのセレモニースタイルとメリットデメリット
コロナ禍の中にある今、結婚式という一大イベントをやるかやらないかで迷ってるカップルはきっと多いはず。数年前から海外などで2人だけの結婚式を行うリゾート婚は人気で、「ナシ婚」と呼ばれる人気のスタイル。 ...