今の時代、ネットがこれだけ普及しているとSNSで知り合って結婚に至ることはますます増えていくのでは?と思っている白雪です。
先日、友人の結婚式に出席してきたのだけれど、二人はネトゲ仲間だったの。どんな紹介の仕方をしたと思います?それはとっても素敵だったわ。最後にね。
ネット恋愛のメソッド⇒ネットから結婚するケースも!SNSから発展するネット恋愛はこうして始まる
残念ながらネット恋愛はまだまだ世間的に信用されてない、というところも現実のようです。
特に親世代は誤解していることも多く、ネット恋愛=“いかがわしい出会い系”と結びつける風潮もあるくらいだから。
ネットで知り合った彼(彼女)をどう親にどう紹介すればいいか?結婚式では何て言ったらいいのか?をさまざまな角度で考えてみます。
Contents
良質な出会い系サイトでもよくは思ってくれない
「出会い系サイト」は良質な所もたくさんあるのに、犯罪に利用されてしまうこともあり、ニュースで取り上げられるため世間的には厳しい目で見ている方の方が多いですね。
親も然り。
いくら怪しいサイトではないと説明したところで、思い込んでしまってる親にはなかなか納得させるには労力が伴います。
ちゃんと親に認めてもらって祝福してもらえるのが一番ですが、納得させるまで待っていたらいつになったら結婚できるの?
それなら・・・
わたしだったら・・・ウソをついてまで認めてもらうより、最初から親に直接彼を紹介して見てもらっちゃうかしら。
家族と一緒に食事を摂ったり、会話などのコミュニケーションを取ってるうちに彼のことを分かってくれたらもうこっちのものだもの。
その時に「実はネットの○○で知り合って・・・」と説明すれば、もう反対をする理由もなくなるでしょう?
ネット嫌いな親なら
ネットと聞くだけでアレルギーを起こす親なら、きっと頭ごなしに反対されるかもしれません。まして彼が生活的に不安定な場合はなおさらです。
親は出来ることなら娘が結婚する相手は一流企業…(とは言わなくても)安定した収入がある男性の元へ嫁がせたいと思っています。
収入や人柄に問題があるなら、まずはそこをクリアしないとネットに関わらず賛成する親は少ないでしょう。
安定した収入や頼れる男になってもらう事の方が先決ですね。
それが難しいなら・・・
ネット嫌いな親に「ネットで知り合った」なんてストレートに言うこともないわ。
やんわり「友達の紹介で知り合ったの」ということで貫き通すのが良さそうじゃないかしら。
ネットの世界はいろいろなコミュニティがあるし、会話のみの友人がいたってふつうのこと。
そんな友人同士から発展していったのですから、ウソをついていたり騙している訳ではないですよね。
ただこの場合は、同じようにお互いの親に伝えておくことが大事ね。
免疫をつける
こんなのはどうかしら?
ネットに対して免疫力をつけて、日頃から親と一緒に「コミュニティに参加して楽しんでみる」こと。
ネットに対して悪いイメージがあるのだから、反対に良いイメージになるように変えてみるっていう策略ね(笑)
まずは、趣味のサイトやコミュニティから誘って親にも楽しませてあげるの。
そこからネットは決して怪しいものではない、という事を少しずつ慣れさせてあげてはどうかしら?
ネット知り合った女性の友人を家へ招いてもいいですね。「ネットの交流サイトで知り合ったの」と、ちゃんと友人を紹介すれば、「この子もこんな事してるのね」って少しずつ偏見が取れていくかもしれないわ。
初めに経歴を見せてしまう
相手の条件が良かったら堂々と彼の経歴を見せてしまうのは、かなりの効力があります。
さっきも言いましたけれど、親はちゃんとした男に娘を嫁がせたいのです。
経歴が良く人柄に文句がなかったら、どこで知り合おうが逆に「でかしたゾ」と、むしろ祝福してくれるかもしれません。
彼の男の実力を見せて「どこで知りあったの?」と聞かれたときに、正直にお話してみて。
結婚式でどう紹介するか
さて、無事に結婚式までこぎつけました。ここで親族や会社関係、恩師などが祝福に駆けつけてくれます。出会ったキッカケを何て紹介するか?やっぱり体裁は気にしますよね。
そんな時は・・・
心配しなくても大丈夫です!
結婚式当日まで何度となくプランナーや司会者と打ち合わせがあるんですね。
もちろんその時に正直に出会ったいきさつを話すわけですが、「ネットで知り合ったことはストレートに紹介して欲しくない」と伝えましょう。
向こうはプロですから、うまく摩り替えた紹介をしてくれますよ。
わたしの友人の場合
ここでやっとわたしの友人が登場しました。長かったわね。
彼女らはネトゲで知り合った二人。
どんな紹介をするのかしら?と興味深々だったわたし。
司会者が「今をトキメクITがご縁で・・・」ですって!なんとも素敵に紹介されていたわ。
最後に
周囲の反応は気になるところですが、ネットで知り合ったのはたかがキッカケに過ぎません。それよりも大事なのは、この先、パートナーと幸せな家庭を築き上げることですよね。
たとえ理解されなかったとしても、恥ずかしいことでも後ろめたいことでも何でもありませんので、強い気持ちで愛を貫いてください。
二人が良ければそれでヨシ!
皆に祝福されることに恥ずかしいことなんてあるの?