コロナ禍の中にある今、結婚式という一大イベントをやるかやらないかで迷ってるカップルはきっと多いはず。数年前から海外などで2人だけの結婚式を行うリゾート婚は人気で、「ナシ婚」と呼ばれる人気のスタイル。
しかし、今は海外へも行けませんし、大勢の招待客の中で果たして結婚式を挙げたらいいのか迷ってるカップルもいますよね。そこでこのページは「ナシ婚」を考えてるあなたに、結婚式を行わない素敵な5つのセレモニースタイルをご紹介します。
節約にも繋がるメリットとデメリットについても書きましたので、ぜひご参考にしてください♪
それではどうぞ!
目次
挙式もナシ!披露宴もナシ!のナシ婚とは?
ナシ婚は、挙式や披露宴などにたくさんの招待客を呼ばずに、新郎新婦2人だけまたは親族のみの少人数で行うセレモニーのことです。
コロナ禍の中、招待された側も招待する側もこの状況の中で執り行うのは気が重いですよね。
もともとナシ婚というスタイルはあって、「お金がない」「妊娠している」「家庭の事情」「人を集めるのが苦手」なカップルは、ナシ婚を選択されています。
とはいえ、一生に一度の結婚式。形だけでも結婚式の雰囲気を味わいたくて、いろいろなスタイルのナシ婚が人気になっています。
それでは、どんなスタイルがあるのか4つのナシ婚をご紹介します!
1.国内・海外リゾート婚
新婚旅行も兼ねてリゾート地で行うリゾート婚。
コロナ禍の今、海外のリゾート地へ出向くことは厳しいかもしれませんが、コロナが収束して自由に海外へ行き来できるようになればこの選択肢もありますね。
国内リゾート地を探すのもアリ。国内ならお金もそれほどかからず、浮いた費用でそのまま新婚旅行も楽しめます。
<メリット>
・新婚旅行が楽しめる
・開放的
・ロケーションが素敵
・招待客のリストアップをしなくていい
<デメリット>
・海外はコロナ禍で厳しい
・親族や友人が来れない
\リゾートウェディング9万8000円~/
2.お食事会パーティー
親族や友人だけを招いてのお食事パーティー。
美味しい料理に舌鼓を打ちながら招待客も新郎新婦も楽しめます。やり方は自由で、ウェディングドレスを着れば披露宴の縮小版いったスタイルにもできます。
食事にお金をかけられるので招待された側も満足できます。
<メリット>
・近しい人だけなので安心感がある
・料理が楽しめる
<デメリット>
・パーティーの場所を貸し切りにする
・やれる場所が限られる
\レストランウェディング6万7000円~/
3.フォトウェディング
とにかく費用をかけないで結婚式の気分を味わいたいカップルにおすすめ。
本格的なヘアメイクとウェディングドレスを着て写真に残せる2人だけの結婚式です。スタジオの衣装が安っぽかったらレンタルして撮影してみても♪
スタジオだけでなく外での撮影もできます。フォトアルバム込みでも10万円ほどでできるのが魅力。
<メリット>
・費用が安い
・ウェディングドレスやヘアメイクで本番気分が味わえる
・時間が短い
<デメリット>
・カメラマンによって写りに差がある
\フォトウェディング2万9000円~/
4.小規模の挙式
親族だけを呼んだごく小規模の挙式です。
神前、チャペルなど神に誓いを立て、そのあとパーティーとなります。結婚式の縮小版のようなスタイルなので結婚式の気分が味わえます。
<メリット>
・アットホームな雰囲気
・段取りが少なくて済む
<デメリット>
・親族だけなので恥ずかしい
\チャペルウェディング6万7000円~/
5.入籍だけ
入籍のみで教会や神前などで2人だけで誓いを立てるスタイル。
誰も呼ばずにひっそりで2人だけで入籍して誓い合います。この中で一番費用がかからず、誰も来ないのでコロナでも安心して式を挙げることができます。
<メリット>
・リストアップをしなくていい
・コロナでも安心
・費用が安い
<デメリット>
・誰もいないので寂しい
・他のすべては自分たちで行わなければならない
披露宴をしない「ナシ婚」の良さ
結婚式にかかる費用の総額は、200万円~300万円が平均的な相場といわれています。そのうちご祝儀を差し引いても負担額は100万円くらいみた方がいいでしょう。
100万円の負担額をどうするか、コロナ禍の中なので十分に検討したいところです。
誰も呼ばずに節約するなら入籍だけのスタイルが一番簡単で費用もかからずコロナの心配もありません。
ちょっとした小規模のスタイルでやるか、招待はせずにでも記念は残したいというカップルは、フォトウェディングやリゾート婚で2人だけのセレモニーをするのもアリ。
披露宴をしないことで費用をかなり浮かせることができます。
相場は?場所はどうやって決めるの?
それぞれ5つのスタイルがありますが、場所ややり方など細かなところで相場が変わってきます。
自分たちだけで予算を考えながら場所選びをするのは時間もかかり大変です。そんな時は、Webから検索すると簡単に探し出すことができますよ♪
しかも、特典やサービスが付いてくるのがWebの良さです。
各項目でご紹介したところからも探せますが、マイナビウエディング でも幅広く探せます。
・国内・国外リゾート地の検索
・いろいろな結婚式のスタイルを検索
・日本各地から結婚式場が探せる
・予算に合ったプランが見つかる
プロのコンシェルジュが無料でサポートしてくれるのでおすすめです!
公式サイトはこちらからご確認できます>>
-
-
【完全保存版】結婚式の段取りはいつから?プロポーズから結婚式まで全スケジュール
プロポーズを受けてから結婚式の当日まで、調べることや探すこと、やらなくてはいけない事がたくさんあります。結婚式場探し・結婚指輪の購入・ウェディンドレス選び・引き出物選びなど、そして大事なブライダルエス ...