結婚指輪をそろそろ購入しよう!と思うのと同時に襲ってくる疑問。
・相場はいくら?
・よく見かける「4C」ってなに?
・安く買えないの?
こんな疑問が脳裏をよぎらなかったでしょうか?これを読めば大丈夫です!
基礎知識を持った上でジュエリーショップへ行くとスムーズに購入もできますよ。長年付ける結婚指輪は慎重に検討して納得のいくものを見つけましょう♪
このページは、結婚指輪のよくわからない疑問点とお得に買えるコツをご紹介します!
目次
結婚指輪の相場
マイナビウェディングのアンケート調査を見てみましょう。結婚指輪の購入でパーセンテージの多い相場はこのようです。
・10~20万円未満37.2%
・10万円未満23.8%
・20~30万円未満20.6%
20万円未満で購入しているカップルが多く、全体の61%を占めていることがわかります。
30~40万円以上となると少なくなっていますね。これは結婚する年齢層やハイクラス、高収入婚によるものと思われます。
では次に、よく耳にする「4C」についてご説明します。
ダイヤモンドの「4C」の基礎知識
ジュエリーショップへ行くとよく目にするのが「4C」です。
一瞬、「4℃(ヨンドシー)」というブランドがあるので、それのことかな?と思っちゃいますが違うんです。
4Cの「C」とは、4つのCのことです。
♥1.Color(カラー)
濁りのない無色が効果で価値がある
♥2.Quality(クオリティ)
透明度の高さ。キズや内包物がないものがいい
♥3.Carat(カラット)
重さを表す単位。1カラットは0.2g。婚約指輪は0.2g以上のものを選ぶ
♥4.Cut(カット)
研磨の状態。5段階で評価される
のことなんですね。
ただ、結婚指輪を決めるときに全部の4Cにこだわるとかなり高額になってしまいます。
カラーとカラットを優先にしよう!
決める優先順位は、カラーのグレードとカラットの大きさに絞るのがポイントです。
カラーのグレード
カラーのグレードは無色が高く、黄色味がかっているとグレードが低くなります。
無色(グレードが高い) | ほとんど無色 | 微妙な黄色 | 黄色(グレードが低い) |
カラットの大きさ
1.0ct(約6.5mm) | 0.7ct(約5.9mm) | 0.5ct(約5.2mm) | 0.3ct(約4.4mm) | 0.2ct(約3.8mm) |
大きいほどグレードが高く高価で、小さくなるとお値段も安くなっていきます。
結婚指輪ブランドランキングTOP10
結婚指輪をブランドで探してる方はこちらをご覧ください。ブランドは国内ブランドと国外ブランドがあり、両方のランキングを載せました。
パーセンテージで見ると、やはり海外ブランドの方が人気が高いのがわかります。
国内編
第1位 | 4℃(ヨンドシー) | 22.47% |
第2位 | MIKIMOTO(ミキモト) | 11.6% |
第3位 | STAR JEWELRY(スタージュエリー) | 10.12% |
第4位 | 俄(ニワカ) | 4.94% |
第4位 | I-PRIMO(アイプリモ) | 4.94% |
第4位 | AHKAH(アーカー) | 4.94% |
第7位 | TASAKI(タサキ) | 3.7% |
第7位 | ケイウノブライダル | 3.7% |
第9位 | 銀座ダイヤモンドシライシ | 2.72% |
第10位 | Vendome Aoyama(ヴァンドーム青山) | 2.47% |
※2018年マイナビウエディング調べ。20~40代の既婚女性405名を対象にWEBアンケート
海外編
第1位 | Tiffany & Co. (ティファニー) | 37.53% |
第2位 | Cartier (カルティエ) | 32.35% |
第3位 | HARRY WINSTON (ハリー・ウィンストン) | 29.14% |
第4位 | BVLGARI (ブルガリ) | 23.46% |
第5位 | CHANEL(シャネル) | 15.06% |
第6位 | LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン) | 10.86% |
第7位 | GUCCI (グッチ) | 10.62% |
第8位 | Van Cleef & Arpels (ヴァン クリーフ & アーペル) | 5.68% |
第9位 | Chaumet(ショーメ) | 4.69% |
第10位 | NINA RICCI(ニナ リッチ) | 3.46% |
第10位 | Chopard(ショパール) | 3.46% |
※2018年マイナビウエディング調べ。20~40代の既婚女性405名を対象にWEBアンケート
海外ブランドのティファニーやカルティエは、昔から根強い人気。女性の憧れのブランド『Tiffany & Co. 』があまりにも有名で指輪もティファニーで揃えるのが夢になっているのかも。
国内ブランドの4℃は、お付き合いしている頃に4℃のリングのプレゼントされていることも多く、多くの男性が選んでいるブランド。気品の輝きと洗練された美しいデザインが女性からも人気です。
\ 結婚指輪・婚約指輪の情報充実の【マイナビウエディング】 /
同じクラスのリングでもノーブランドは安い
ブランドリングとノーブランドのリングを比べてみると、0.3カラットで約40~50万円前後の差が出ることもあります。
ブランドものはネームバリューや広告費などが上乗せされているので価格が高くなっています。
ノーブランドならブランドの半値で買える!
ブランドはネームバリューの安心感がありますが、ノーブランドはまがい品か本物かの見極めが大事です。
不安なときは鑑定書が付いているか確認しましょう!
特典つきの結婚指輪がお得になる!
ブランドでもノーブランドでも納得いくものを購入したいですよね。さらにサービス特典が付いていれば文句なしではないでしょうか。
ジュエリーショップや百貨店で販売価格のまま購入する前に、【マイナビウエディング ジュエリー】 を通すだけで、かなりお得な特典が付いてきます!
・指輪購入でお祝い金のプレゼント
・来店予約特典
・マイナビ検索からの結婚式の実施で最大25.000のTポイントゲット!
なそなど。
コロナ禍の中、来店予約をすることで3つのメリットがあります。
1.待ち時間の短縮(コロナの影響で人数制限をするショップも。予約をすればスムーズに選べます)
2.じっくり話が聞ける(予約をするとスタッフがマンツーマンで相談に乗ってくれる)
3.予約すると特典が付いてくる(ノベルティや商品券などのプレゼント、指輪のグレードアップなどの特典があるショップも)
マイナビ経由なら
・指輪購入者全員に6,000円のプレゼント
・最大10万円分の電子マネープレゼント
・プレミアム商品券5,000円のプレゼント
など、特典があるジュエリーショップが検索できます!
ぜひ【マイナビウエディング ジュエリー】 をチェックして賢い結婚指輪を購入しましょう!
\ 近くのショップを検索!/
-
-
【完全保存版】結婚式の段取りはいつから?プロポーズから結婚式まで全スケジュール
プロポーズを受けてから結婚式の当日まで、調べることや探すこと、やらなくてはいけない事がたくさんあります。結婚式場探し・結婚指輪の購入・ウェディンドレス選び・引き出物選びなど、そして大事なブライダルエス ...