女性がハイスペ婚活で選ばれる写真とはどんな写真?と聞かれると、多くは「女性らしい写真」と答えるのではないでしょうか。
一口に「女性らしい」と言っても男性目線・女性目線でその基準は変わってきます。個人の判断基準は十人十色。
ハイスぺックな男性の視線をくぎ付けにする写真というのは、数あるプロフィール写真の中から直観的に「この子いいな」と思わせること。
でも難しいことはありません。どんな女性でもコツを抑えればグンと選ばれる確率が高くなってきます♡
このページでは、あなたがハイスペ婚を達成できる最初の関門、プロフィール写真の具体的な撮影を解説します!
ハイスぺ婚活を狙ってる方はこちら>>
結婚相手に求める条件に見た目を近づける!
ハイスペ婚活で選ばれるためには「結婚相手に求める条件」に近づけることが最重要!
男性が女性に求めるのは、女性らしさやさしさ、家庭的、素直さなどがあります。これは、ハイスペックな男性に限らず男性がもっとも好む女性像です。
Wedding Parkが20代~30代の女性466人を対象に調査した結果はこのようになっています。
1位 思いやり・やさしさ 10票
2位 自然体でいられる 77票
3位 性格・価値観が合う 76票
4位 一緒にいて楽しい 47票
5位 経済力 41票
6位 家族を大事にする 40票
7位 浮気をしない 24票
8位 尊敬できる 21票
9位 年齢 6票
9位 両親や親せき付き合いに積極的 6票
1位~3位までを見ると「思いやり・やさしさ」「自然体でいられる」「性格や価値観が合う」がダントツ。
ということは、思いやりややさしさ、自然体、性格や価値観ということがキーワードになってきます。
婚活では第一印象が9割、見た目が9割と言われていますが、プロフィール写真は今後の結婚相手になる人生のパートナー探しの第一関門なので、突破しなければ先に進めません。
それだけプロフィール写真はとても大事なのです。

写真の原則は一人です
基本的に婚活で使用する写真は、自分一人で写っている写真を使うのが原則です。
いくら写真写りがよくても大勢で写っている写真は、あなたがどれか分からないのでそのままスルーされてしまう可能性が高いです。
また、あなたのお気に入りの写真が友人と写っているもので、どうしても使用したい写真であれば、お友だちの顔は必ず見えないように加工しておきましょう。
写真には肖像権があり、勝手に他人が写ってる写真を載せることはできません。これはいくら仲のいいお友だちでも禁止事項です。注意してくださいね。

自撮りのアプリ加工はバレるからやめよう
スマホで自撮りして加工すれば理想の顔を作れてしまいますが、自撮りの加工写真はおすすめできません。
加工された写真・・実はバレます。ウケが良くないのも事実なんですね。「作っている姿」は、真剣に婚活している男性には響きません。
せっかく加工して会えるまでいっても、あまりに写真と違うとそこで「サヨナラ」される可能性の方が高くなります。
本気で婚活するのであれば、できるだけプロのカメラマンに撮ってもらうのがおすすめ。プロのカメラマンが撮った写真のクオリティは高く、あなたの魅力を最大限に引き出して撮ってくれます。
加工した自分を選ぶ人より、本当の自分を見てくれて選んでくれる人の方が何百倍もうれしいですよね。
【プロのカメラマンの探し方】
カメラマンは自宅エリアにある写真館で充分です。「お見合い写真撮影」などをやっている写真店もあるので探してみましょう。
【費用の相場】
お見合い写真・婚活写真の相場は、9,000円~25,000円です。
9,000円~15,000円⇒「撮影するだけ」でヘアメイクなどは含まれない
15,000円~20,000円⇒「ヘアメイク付き」野外ではなく室内での撮影
20,000円~25,000円⇒「全部込み」婚活に必要なサービスがすべて含まれている
ハイスぺ婚を狙うならこちらの撮影所があなたの魅力を最大限に引き出してくれます♪

リラックスした中で撮影しよう!
逆にプロのカメラマンでは緊張して表情がこわばってしまう…という方は、仲の良いお友だちに頼んでみましょう。
気心の知れたお友だちならいつも通りのリラックスした中で自然な笑顔も出てきます。
撮る場所のポイントは、なるべく自然光のある場所で撮ってもらうようにしましょう。公園や屋外の広い中は表情も和らぎ柔らかな表情になり、写真全体が明るくなるので見た目も良くなります。
室内の暗い場所で撮ってしまうと肌の色が暗くなり、全体的な暗いイメージからあまり良い印象が残りません。
一眼レフで撮るのがベスト。でも、なければスマホでもOK!
カメラの性能よりも表情づくりが大事!

どんな表情が好かれるの?
婚活で好まれる表情は、「楽しそうな笑顔」「やさしい表情」が最強です。
これは「結婚相手に求める条件」に入る昔からある王道で、この先もきっと変わることはないでしょう。
笑顔は最強の武器と言われてしますが、「親しみやすさ」や「やさしい印象」を与えるので「声をかけやすい」と、瞬間的に脳が判断するからなんですね。
ハイスぺな男性をゲットしたいからと知的な雰囲気を漂わせるより、「笑顔の素敵な女性」ほど惹かれるものはありません。
だからといってムリに笑った表情は必要はなく、微笑む程度でも100点です。
引きつって笑顔が作れないときは、〝口角〟を上げること。それだけでも印象は変わります。
NGの表情
逆に写りの良さを狙った真顔や決め顔は「暗い」「冷たい」「きつい」といった印象を与えてしまいます。
できるだけナチュラルで優しそうな雰囲気が出ると効果的です。

過去に撮った素敵な写真でもいい?
婚活プロフィール写真となると身構えてなかなかいい表情がでないものですよね。または、過去に撮った飛びっきり素敵な一枚も持ってるものです。
「この写真使えるかな…」と活用したくなりますよね。
個人的にはOKです。あなたが一番素敵で最大限に魅力が引き出されてる写真ですから。
ただ、せいぜい1~3年前のまで。それ以上はギャップも出てくるので控えましょう。

服装はシンプルにするのがベスト
服装はその人の印象を大きく左右することは皆さんもご存知ですね。
服装のカラーによってあなたに合う色があるので、パーソナルカラーで自分に合ったカラーを見つけてもらうこともできます。
余裕のある方はパーソナルカラー診断でテストしてみても◎
あなたに合ったお洋服のカラーがあなたの顔を引き立ててくれますよ。
【パーソナルカラー診断をやってるところ】
百貨店で定期的に主催してるもの⇒3,000円程度
イベント⇒無料がほとんど
個人でやってるところ⇒10,000円~30,000円が相場
では、実際にどんな服装が好まれるのか見ていきましょう!
派手だったり個性を主張する服装は個人的な先入観が入ってしまうので、できるだけシンプルで「清潔感」が出るような服がおすすめ!
ハイスペックな男性に好かれる服装
女性は肌の露出は控えてシンプルで清楚なイメージを与えるワンピースを選びます。
花柄やレース、フリルがたくさん付いた服は好みが分かれてしまい、嫌う男性もいます。
第一印象の服装だけでより好みをさせないためにもシンプルで無地の服がおすすめです。
黒い服はスタイルが良く見えて細く見せる効果があります。
ベージュやグレーといった淡い服装は、やわらかでやさしい雰囲気を作ります。
品のある女性らしいブラウスは、ハイスペ男性に特に好まれます。
アクセサリーはゴチャゴチャ付けるより、ピアス・細いチェーンネックレス・指輪程度で品のあるものを身に着けましょう。
女性らしい服装やスカートは男性から好まれやすい傾向があります。
超ハイスぺエリート夫がよく言ってるのですが、
・清楚
・可憐
・上品
この3つが揃う女性は最強なのだとか!
>>理系大学院卒の超ハイスペ夫と結婚してわかったこと。リケダンってどうなの?
ヘアメイク
ヘアースタイルは、清潔感がありきちんと整えてある髪型にすること。
ボサボサでブラシをかけていないような髪や、前髪がフェイスラインを覆うようなスタイルも顔がわかりにくいので気を付けましょう。
ケバくて濃いめのメイクにすると老けた印象になります。特にアイラインやアイシャドーは薄いブラウン系に抑え、口紅もピンク系のナチュラルな感じにします。
育ちの良さが漂う品のあるメイクにするのがいいでしょう。

日ごろから笑顔の練習をしておこう!
写真撮影で急に笑顔にと言われても、ふだん笑わない人にとってはなかなか難しいですよね。
実際お会いするとなっても無表情で愛想のない顔になっていると(自分が思っていなくても)、怒ってるのかな?なんだか不機嫌そう…と、あらぬ誤解を招きやすくなります。
日ごろから明るく笑顔でいるクセをつけておくと自然と笑顔になれますよ。トレーニングだと思って笑顔体操をちょっとやってみて下さいね。

さいごに
エリートやハイスペックな男性は、ちょっと気難しい一面もありますが、女性には明るさや話しやすさ、家庭的な面を望むようです。
個性的なメイクや服装は好き嫌いが分かれるので、プロフィール写真は無難にシンプルで清楚な感じにしましょう。
笑顔を忘れず親しみやすいやさしい雰囲気になるように撮ってみてくださいね♪
あなたらしい素敵な一枚で素敵なハイスペの出会いがありますように♡
>ハイスペック男子の落とし方。結婚相手に選ぶ好みの女性のタイプとは?
>ハイクラスが集まる結婚相談所【エクセレンス青山】費用と内容から評判と口コミまで
>ハイスペック【審査制】と出会えるオススメの結婚相談所まとめ