彼女が欲しいのにできない、そんな悩みを抱えている男性は多いでしょう。
自分なりに理由を考えてがんばっても結果が出ないと、自信がなくなってしまうこともありますよね。
せっかく努力するなら、彼女を作る方法や対策をしっかりと確認し、正しい知識を身につけてから行動するのがおすすめです。
このページでは、彼女ができない理由や彼女を作る方法対策についてご紹介していきます。
目次
そもそも彼女ができない理由は?
まずはどうして彼女ができないのか、その理由を考えてみましょう。
これから紹介する3つのポイントは、一般的に彼女を作るための最低条件です。
自分に当てはまるか確認してくださいね。
1.身だしなみに気を使っていない
内面ももちろん大事ですが、人の第一印象は見た目で決まることが多いので、外見に気を使う必要があります。←ここ大事!
彼女にしたい女の子に会う時は、清潔感のある身だしなみを心がけましょう。
「清潔感」=「清潔であること」と勘違いしやすいですが、実は違います。
例えば
・毎日お風呂に入っているけど髪の毛がボサボサ
・服は洗濯しているけどシワだらけ
・香水を付けているけど匂いがきつい
などがあげられます。
たしかに清潔ではありますが、清潔感はありません。
イケメンでもファッションセンスがあっても、第一印象はよくないですよね。
彼女にしたい女の子だけでなく、友達からも嫌な顔をされてしまうので、身だしなみには普段から気を使うようにしましょう。
2.会話がつまらない
会話がつまらないことも、彼女ができない理由の1つだと考えましょう。
お笑い芸人のようにおもしろい話ができるトーク力や、テレビ番組のMCのように上手く話を回す必要があるわけではありません。
女の子と会話をする時に、少しだけ思いやりを持てばOK◎
会話している時に話をさえぎらない、自分の意見を押し付けないなど最低限のマナーだけは守るようにしましょう。
逆に女の子の話をただ聞いているだけでも、あまり印象はよくありませんよ。
楽しく会話ができるように相槌(あいづち)を打ったり表情を変えたり、なにかしらの反応はしてあげてくださいね。
3.理想が高い
彼女ができない理由の1つに、そもそも自分の理想が高いということは考えられませんか?
可愛いくてスタイルがよくて性格もいい、そんな女の子はなかなか見つかりません。
高い理想ばかり追い求めていては、身近にいい相手がいても気づかず、自分でチャンスを逃している可能性もあります。
仮に自分にぴったりの女の子が見つかったとしても、理想ばかり押し付けていては彼女にできる可能性は低いでしょう。
多少の欠点はあっても、少しくらいは許してあげるくらいの大きい心がなければ彼女はできません。
もちろん自分の理想を追い求めるのも悪くはありませんが、それが理由で彼女ができないということも頭に入れておきましょう。
彼女を作るための方法と具体的な対策
ここからは上であげた彼女ができない理由を踏まえて、作るための方法と対策を具体的に紹介していきます。
まずは1つずつでもいいので、クリアできるように実践していきましょう。
1.清潔感のある身だしなみを心がける
清潔感のある身だしなみにするのは、彼女を作るための方法の第一歩。
とにかく第一印象をよくするため、初めてのデートでは誰が見てもさわやかなイメージが持てるようにしましょう。
ハイブランドの服を着る必要は全くありません。
シワや汚れのないきれいな服で、できれば無地の白や黒などの万人受けするファッションがおすすめ!
爽やかさを出すモテファッション
オーバーサイズの服を着るのが好きな方もいるかもしれませんが、彼女を作るための最初のデートでは、体型にフィットしたサイズの合う服がいいでしょう。
2.ボサボサ長髪・げじげじヒゲは大敵!
髪やヒゲを伸ばしているのも、清潔感のある身だしなみとは言えません。
短髪でなければいけないわけではありませんが、長髪の場合、パサついて傷んだ髪では印象がよくありません。
ファッションとして伸ばしているのであれば、しっかりとケアをしてサラサラな状態にしておきましょう♪
ヒゲはきれいに剃っておくのがベスト!
ファッションの一部として生やしておきたい場合は、清潔感のある整え方を意識しておきましょう。
また、女の子は手先にも注目しているので爪の手入れも忘れないように。不潔感漂う手指はそれだけで嫌ってしまう女子が多いのです。
短く切っておくのはもちろんですが、爪の中に汚れが溜まっていないかどうかもチェックしておきましょう!
3.自分に自信を持つ
彼女を作るための対策としては。自分に自信を持つことも大切です。女性はフラフラとした男性を見ると「頼りがいのない人」という印象に捉えてしまうんですね。
人にはなにかしらコンプレックスがありますが、そこだけを見て劣等感を感じてしまうと女の子に対しても卑屈になってしまいます。
なるべく短所よりも長所を見つけて、自分にはいいところがあると自信を持ちましょう!
ポジティブに考えることで勇気が出てきて、彼女にしたい女の子にアプローチできるようにもなります。
自信がないと振られることばかり考えてしまい、つい奥手になって話しかけることすらできませんよね。
まずは自分のいいところを見つけてポジティブになることが、彼女を作るための最短ルートです。
>>強い男はやっぱりモテる!女が好きな強くて器の大きな男になるための方法
3.聞き上手になる
女の子は聞き上手な男性に好感を抱くと言われています。
自分が話している時にさえぎられたり、結論を急かされると会話するのが嫌になってしまいます。
彼女にしたい女の子の話が長くてつまらないと思っても、多少は我慢して共感することを意識しましょう。
相槌(あいづち)を打つのが苦手な場合には、共感してうなずくだけでもOK。
話を聞いていることがわかるようにアピールしながら、女の子が気持ちよく会話してくれるようになると、彼女にできる可能性も高くなります。
自分の意見があってもあまり押し付けず、求められた時にだけ答えるのがいいでしょう。
もちろん女の子が話している時にスマホをいじったり、上の空で聞き流すのは絶対NG!
また、実際に会って会話するときだけでなく、LINEでも共感しながら受け答えしなければいけません。
顔が見えないからといって適当に返事を返していると、つまらなくて既読スルーされる可能性が高いです。
LINEでは会話が続くように、女の子が返しやすいように心がけましょう。
「そうだね」や「うん、わかる」のような返事がきたら、その次にメッセージを送る気にはなりませんよね。
「そうだね!それでどうしたの?」のように、質問をプラスして返すとコミュニケーションが取りやすくなります。
まずは出会いをつくる
そもそも出会いがなくて彼女ができないという方もいます。
身近にいる異性だけでは現実的に数が限られていて、その中から見つけ出すというのはやはり困難。
理想よりかなりかけ離れていて、やっぱり妥協しないと見つからないのか…とガッカリする男性もいるかもしれません。
それは、そもそも出会うチャンスが少なすぎるからです。
恋活パーティーや合コン、街コンへの参加は、昔からある王道の男女が出会うスタイルです。
街コン・恋活パーティーはコロナでもやっている
街コンや恋活パーティーは、さまざまなイベントがあるので自分に合った街コンやパーティーへ参加してみましょう。
コロナ禍の中でも安全対策は徹底して行われていますし、心配な方はオンライン恋活も盛んです。
>>NHK放送されて大反響!オンライン婚活「LMO」の3つのパーティーとカップリング保証制度って?
マジメなマッチングアプリを使うのが早道
マッチングアプリは出会いのツールとして、今やなくてはならないものになっています。
スマホ一つでプロフィール写真が見れたり、あらかじめ趣味や住んでいるエリアを絞ることもできます。
ただ、マッチングアプリはサクラやお金目的の女性がいることもあるので、純粋に恋人を見つけられるマッチングアプリを使う必要があります。
こちらに見極め方が詳しく書いてあります。
>>【マジメな恋活・婚活する男性必見!】マッチングアプリの出会い系と恋愛系を見極める3つのポイント
さいごに
今回は彼女ができない理由と、作るための方法対策について紹介してきました。
今まで悩んでいた方も、こちらで挙げた3つの理由を見てハッとしたのではないでしょうか。
少しでも思い当たることがあれば改善し、すぐにでも彼女を作るための対策をしましょう。
彼女を作るための方法としては清潔感のある身だしなみや自信を持つこと、聞き上手になることをあげました。
どれも難しくなく、少し意識するだけで簡単にできることです。
彼女を作るための第一歩として、まずはなにか1つ、自分を変えてみることから始めてみましょう。
>>婚活・恋活マッチングアプリ【Ciel】恋人と友だちが探せちゃう欲張りさんにオススメのマッチングアプリ♡