男女の恋愛での"依存"は、良くも悪くも二人の関係を結びつけるテクニックの一つです。あなたが今、のめり込むほど相手にゾッコンになってしまってるとしたら、もしかしてそれは"恋愛依存のテクニック"を使われているのかもしれません。
さて、この恋愛依存のテクニックとはどんなものなのでしょうか?
媚薬を使われたかのような依存のテクニックを使えば、本気になってくれない恋人や意中の人があなたの虜になってしまうかもしれません。
恋愛依存のテクニック、10の方法を解説していきます!
目次
好きな人を依存させるメリットとデメリット
依存させるメリット
好きな人を自分に依存させると「あなたなしでは生きていけない」くらいの感情を持ってしまいます。
寝ても覚めてもあなたのことで頭がいっぱい、一日中頭から離れずすぐにでも会いたい、といった恋愛感情がマックスな状態ですね。
こうなったらあなたに夢中で熱に侵されてる状態なので他の異性など眼中になく、浮気をされるといった心配がなくなります。
そして、あなたのことが好きで好きで誰にも取られたくないという感情が強くなり、大切に思う愛情を注ぐことになります。
これが恋愛における依存のテクニックを使った最大のメリットなのです。
依存することによるデメリット
しかし、一歩間違えばこの依存というのはデメリットへも傾きます。
依存によってもたらす悪い影響はこんな感じ。
・恋人がいないと感情が空っぽになり何も手につかなくなる
・見捨てられる不安から常に相手を束縛したくなる
・思った通りにならないと感情の抑えが効かず暴力的になる
・不慮の事故や病気で先立たれると絶望感に襲われる
相手に執着してしまう依存もあるので、もし相手が極端に嫉妬心が強かったり、粗暴で暴力的であったり、メンヘラなタイプの場合は、この恋愛依存のテクニックは使わない方がいいです。
また、「依存されてるな」と思われると、重たく感じ逃げたくなる心理が働きます。突然別れ話を持ち出されることがあるなら、依存されることに嫌悪感を抱かせてしまうといったデメリットがあります。
依存症になりやすい人はどんなタイプ?
依存症になりやすいタイプは、自己肯定感が低く自分に自信のないタイプが依存症になりやすいと言われています。が、真面目で責任感が強く几帳面な人もまた依存症になりやすいのです。
真面目で責任感の強い人は、周りからの期待を受けているためストレスを感じることも多く、うまくストレス発散ができないとアルコールやギャンブルなどに依存していくんですね。
恋愛における依存症になりやすい人は、小さな頃からのコンプレックスを抱えていたり、自分に自信がなく他人の顔色を気にしてばかりの他人軸で動く人が依存症になりやすいタイプです。
自信のなさから誰かに頼らないと何事も判断できない、人の意見に左右されやすい、寂しがり屋で常に誰かのそばにいないと不安で不安で仕方がない、など、思い当たる節があるなら依存症になりやすいと思っていいでしょう。
防止策としては、一人でいる時間を作ったり、没頭できるような夢中になれる趣味を見つけるなど、対象を異性ではない方向に持つことが何より大事です。
好きな相手を依存させる恋愛テクニック
さてここからは、現在片思い中の人、恋人と強い絆で結ばれたい人、異性にモテたい人は、相手を振り向かせあなたの虜にさせる恋愛依存のテクニックをご紹介していきますので、ぜひ最後まで読み進めてくださいね。
1.自分の形跡を残す
好きな人に会ったとき、自分のことを思い出させる香りや形跡(モノ)を忘れたフリして残しておくこと。
単純に考えれば「忘れ物」があればもう一度会うチャンスを作れますよね。
片思い人は何度か「忘れたフリ」をして会うチャンスをつくりましょう。これが"単純接触効果"といって、あなたの印象を植え付ける効果があります。
単純接触効果はこちらをご覧ください⇒ザイオンスの恋愛効果がすごい!単純接触で好きな人を振り向かせることができる
恋人同士でも会ったときにあなたの形跡を残すこと。たとえば、「わざとピアスを落としていく」「香水の香りを残しておく」「下着を忘れていく」など。
浮気防止のためにわざと"モノ"や"匂い"を置いていく場合もありますが、相手がモノや匂いからあなたを思い出す時間が作れるのです。
❝形跡を残すことで自分の存在を思い出させる❞

2. 思い出をたくさんつくる
自分の香りやモノを残す以外に残せるものといえば、2人の重ねてきたデートの思い出たち。
たとえ別れたとしても、その場所へ行くと「ここへ来たことがあったなぁ…」と、ふとあなたを思い出し、その楽しかった記憶を忘れることはありません。もう一度、再構築したい場合などにも使えます。
別れなくても2人でよく行く場所や楽しいデートがあればあるほど、思い起こした瞬間にまた「会いたい」という気持ちがつのります。
恋愛中はたくさん旅行やデートをしてたくさんの思い出を作っておきましょう。
会えないときに自分との楽しい思い出を蘇えさせることで、
❝やっぱりキミじゃなきゃダメなんだ❞
という唯一無二の存在感があなたへの依存度を高めていきます。
3. やさしいぬくもりを与える
「やさしさ」や「ぬくもり」といった人間性が出る感情は、とくに恋人からの依存度を高めます。
だからこそ、やさしさに付け込んだ悪い依存性も出てしまうので、相手を見極めて使います。
「やさしさ」や「ぬくもり」は、相手を思う強い気持ちと安心感を抱かせるんですよね。
仕事で疲れているとき、苦しんでいるとき、病気で弱っているとき、困っているときや弱っているときこそ献身的でやさしく慈愛に満ちた行動を取っていると、あなたへの信頼や愛の深さを感じあなたから離れられなくなっていきます。
❝ヒトはやさしい真心に触れると、その温かさが忘れられず強烈な好印象となって好きになる❞

4. 時には心配させてみる
ときどき相手に心配をかけさせることも効果があります。
ずっと一緒にいると一緒にいるのが当たり前になったりします。べったりしていたからと言ってこれが依存性を起こす、とは限りません。
逆にずっと一緒にいるとトキメキや新鮮さを感じなくなり、あなたに対し"飽きてしまう"マイナスの要因でもあります。
いつも手に届くお手軽な自分、相手に合わせてばかりの都合のいい女、ではなく、思い通りにならないくらいのじれったさを相手に感じさせましょう。
❝なかなか思い通りにいかない、手に入らない手ごわい相手❞

5.胃袋をつかむ
料理の上手な女性は、いつの時代も結婚したい女性No.1。
胃袋をつかむことで"家庭的"、"母性"、"安心感"など、結婚相手に求める条件が簡単にクリアするほどです。
あの「木嶋佳苗死刑囚」は、誰が見てもモテる女には見えないのにいとも簡単に次々に男性をたぶらかし、獄中にいながらも3度も結婚を果たしているモテっぷり。
その手法の一つに"手料理を振る舞う"があります。料理の腕はプロ並みだとか。
木嶋佳苗死刑囚についてはこちらをご覧ください⇒【木嶋佳苗死刑囚】ブログ当時の写真と獄中結婚を3度も果たした毒婦のテクニックとは?
料理ができる女性ならスタイルや見た目の良さは関係ない、ということが証明されていますよね。
❝男性の胃袋をつかむ❞

6.自分磨きをして魅力的になる
いくら依存のテクニックを使っても魅力がなければ相手はあなたに関心を抱きません。
常に自分に磨きをかけて魅力的になるように努力している人はとても輝いているので、他の誰にも取られたくないと思わせます。
女性なら美容院へ定期的に通い美しい艶やかな髪にしていたり、男性が好む女性らしいファッションに気を使ったり、美に対して余念のないようにしておくこと。
男性なら筋トレなどでキレのある体を作ったり、清潔感のあるファッションに気を使ったり、楽しい会話になるよういろいろな情報にアンテナを張っておくなど、魅力のある男性でいましょう。
こんなに素敵な人は離したくないと夢中になっていくでしょう。
7.かいがいしく世話をする
男性は母性を求めるところがあったりめんどくさがりな人が多く、恋人には母親と同じように「世話を焼いてもらいたい」と心の奥で思っています。
そんなことはプライドが許さないので口には出しませんが、きっと多くの男性はかいがいしく世話を焼いてもらうのが大好きです。
掃除や洗濯、身の回りの男には気づかない身の回りの世話をしてあげるととても居心地のいい空間になり、もうあなたなしではいられなくなるハズ。
❝痒い所に手が届く❞

8.マメな連絡を取る
こちらも単純接触効果の一種でLINEや電話などマメに連絡をしてあげるというのを繰り返してください。
毎回必ずLINEや電話が来ていたのに突然パッタリ来なくなるとポッカリ穴が空いたようになり、心がザワつきはじめます。これがサブリミナル効果です。
連絡をマメに取ることで近況もわかり、より身近な存在に感じ
❝自分を大事にしてくれる❞
と、思わせることで何ともいえない満たされた気持ちにさせることができます。
9.相談にのる
悩みごとなど困ったときに親身になって相談に乗ってあげるのも依存を高める効果があります。
この人に相談すると心のモヤモヤが取れたなど、問題が解決しなくても、話をうんうんと聞いてくれるだけで満足することがあります。
悩みを打ち明けるのは信頼関係が成り立っているからこそ。
そばにいてそっと心を寄せてあげるだけで、
❝君なしでは生きていけない❞
と依存してくれ、頼られるようになります。
相談は恋に進展するという記事はこちらをご覧ください⇒相談しやすい人は男女問わず人気がある。自分を高めていけば自然に人は寄ってくる
10.依存してみる
依存してもらう方法をここまでご紹介してきましたが、最後はその逆の
❝あなたが依存してみる❞
「あなたがいなかったら私は生きていけない」「ずっと一緒にいたい」「あなたがいないと寂しいの」といった、恋人に依存するほどのめり込んでることをあなたから求めてみるのです。
とくに男性は頼られたい、甘えらたいと男を立ててくれる女性にとても弱いです。
「オレがいないとダメなんだな…」と思わせるような〝か弱さ〟を出してみましょう。
きっと守りたくなる心理が働き違った意味であなたに依存してきます。

さいごに
好きな人を依存をさせることは簡単なことではありませんが、いったん依存をさせてしまうと虜になった状態になります。
やさしい心を持って接していると知らず知らずのうちに相手にとって心地いいものとなり、そのやさしさやぬくもりが欲しくて次第にあなたへ依存していくようになっていきます。
今回のメソッドは、どれも恋愛で悩んでいる男女へ依存性をつかったテクニックであなたを好きにさせる方法です。
もし、片思いやもっと好きになってほしいなど思っているときは、このテクニックを使えば相手をあなたの虜にさせることができるかもしれません。
効果が抜群なので相手が悪い依存度になっているなと思ったときは、切り離す覚悟も必要です。
あわせて読んでおきたい恋愛メソッド
>>デートをする度に男が本気になっていく方法。男を夢中にさせるコツ