なぜか美人なのに恋愛が長続きしない人、いつまでも結婚できない人はいませんか?
その一方であまり美人でもないのに、とても愛され大切にされている女性もいます。実は、女性は見た目より中身や内面の美しさを求めてる男性が意外に多いのです。
男性がずっと一緒にいたいと思う女性とは、一体どんなタイプなのでしょうか?
一緒にいてラクで落ち着く女性
何かとストレスがかかっている男性は、一緒にいても疲れないラクで落ち着ける癒し系の女性が大好きです。
笑顔が素敵な女性も一緒にいるだけでホッとでき心が和まされるようです。自分の話で女性が頻繁に笑ってくれると嬉しくなり、笑顔を見るだけで幸せな気持ちになる男性は実に多いですよ。
また、自分の弱みや欠点を見せても親身に寄り添ってくれるような心の底から優しい女性は、心地いい存在となっていきます。
では具体的にどういうことかお話しますね。
そっと寄り添ってあげる気持ちがある人
たとえば、辛い時に励ましてくれたり、心温まる言葉をかけてくれたり、病気の時に看病してくれたりするとどうでしょうか?
自分が辛いときこそ親身になって働きかけてくれる女性、素敵ですよね。
ちょっと想像してみてください。病気で体が思うように動かないときに、栄養のある料理を作ってくれたらどうです?涙がこぼれるくらい嬉しいですよね。痛いところに手が届くという感覚というのでしょうか。
でも、「やってあげたのよ」という気持ちはいけません。それは見返りを求めているからやってあげることで、「お金がもらえるからやる」という損得勘定と同じです。
彼はそんな小細工をしても気付きますよ。逆にキライになるかもしれません。
本当に彼のことを大事に思っているなら、心配で心配でいても経ってもいられなくなります。そんな利害を考えない優しさは、一緒にいたいと思わせるだけの強力なパワーがあります。
素直で包容力がある
一緒にいてラクで落ち着ける女性は同性からも好かれます。
ラクになれる人の特徴は、気取らず自分を過大に見せようとしません。ありのままの自分を飾ることなく自然体でいるため、相手を疲れさせないのです。
またこんな女性も一緒にいて安らげませんか?
疲れている時や落ち込んでいる時に悩みごとやグチを言っても、ちゃんと聞いてくれる包容力のある人。
一緒にいて疲れない女性というのは、過去の恋愛をいちいち詮索したり、普段の行動を細かくチェックをしない人。小さなことや粗を探してはチクリとされては気も休まりません。
心から安らぎを感じてくれる女性になるためには、相手を心から受け入れ信頼することです。
そんな女性が男性に緊張感をあたえず、安らげる存在になり長く愛されるのです。
自分に好意をもってくれている女性
男性は自分のことを「好き」という女性に対して、恋愛感情はなくてもほぼ無条件で嬉しくなり好意的に見てくれるようになります。
一緒にいる時間が長くなるにつれて自分の良いところも悪いところも知られ、みっともない姿をさらけだしてしまっても、それでも離れず付いてきてくれる女の子はたまらなく愛おしくなります。
すべて理解してくれる女性は男性にとってとてつもなく大事な存在なのです。
ですから、男性の短所を否定するのではなく、個性として尊重することが大切ですよ。
相手の等身大の姿を認め思いやることができれば、一緒にいたいと思われる女性になれること間違いありません。
男性にムリをさせない気遣い
男性は見栄っ張りでプライドが高く、ちょっとムリをしても高いものを女性にプレゼントして喜ばせようとします。可愛いじゃないですか。
でもね、それに甘えて「デートは夜景の見えるお洒落なレストラン」「誕生日プレゼントはブランドバッグ」「ホテルに入るなら豪華なところ」とチヤホヤされたい願望を丸出しにすると、お金がかかる女だなと思われ敬遠されますよ。
男性にとって「安いものでもいい」という気持ちが嬉しいものなのです。小さなことでも感謝の気持ちを伝えてくれると気持ちがよく安心できて、また会いたいと思うものです。
ずっと一緒にいたいと思われる女性は、場所や行動に関係なく男性と一緒にいる時間を楽しんでいます。
最後に
好きな人にずっと一緒にいたいと思われる女性になるためには、誰でもちょっとした努力でなれます。男性は気負うことのない自然体で飾らずにいられる女性を求めています。
彼の嫌なことろを見つけるのではなく、良いところを見つけお互いが気持ちの良い関係になれるように築いてくださいね。それがずっと一緒にいたいと思われるコツなのです。