女性と男性では脳のつくりがまったく別、と言われるよう女性の扱いはなかなか難しいと感じていませんか?
これまでにせっかく褒めたのに「なんだか怒られた・・・」なんて経験はないでしょうか?女性の心理はなかなか難しいものですよね。
今回は女性が喜ぶ褒め言葉のテクニックをご紹介します!
見た目から入る褒め言葉
女性に対して照れくさくて褒められないと思う男性でも、まずはここからスタートしてみましょう。
それは見た目を言うときに「最近痩せた?」や「なんか雰囲気変わった?」と、このあたりの無難な褒め言葉ならどうですか?
照れくさくならないでしょう?
女性は男性が思っている以上に繊細だったり、裏の裏を読んで落ち込んでしまったりするガラスのような女の子が多いのです。
ぽっちゃりしてるところが男性から見たらとてもカワイイのに「ぽっちゃりしてるところがカワイイ」なんて素直に言ってはいけませんよ(笑)これは逆に傷つけてしまいます。
女性はちっとも太ってなくても、もっとスリムになりたいというモデルのような体系に憧れているのです。もっと痩せたいもっと痩せたいといつも思っているんですよね。
ですからぽっちゃり≒デブの捉え方をしてますから「痩せた?」と褒めてあげるのが最善なのです。
ダイエットと女性は永遠に切っても切り離せないセットです。 痩せている女の子でも「痩せなくちゃ」と口で言っているだけの女性もいます。それを見抜いてうまく褒めてあげるのが男性の仕事ですよ。
女性はおしゃれが命。身だしなみを褒めよう
女性は流行のネイル、ヘアスタイル、ファッションをイチ早く取り入れようとします。
おしゃれは男性に対して見てもらいたいということもありますが、女性は女性を意識しています。
少しでも他の女性より可愛く見られたい、上位に立ちたいという女心があるので、他の女の子よりちょっと差をつけて褒めてあげると女性は喜びます。
「今日のワンピース春っぽくてかわいいね」や「ネイルきれいだね」とか「髪切ったの?似合うね」 など、気付かないところを気付いてあげたり、些細なところで褒めてあげるととても喜びますよ。
ざっくりとしたことでも女性は本当に嬉しくなるので、さらりとあいさつがてらに言ってあげましょう。
言い過ぎ褒めすぎは禁物
女性の機嫌を取りたくてもただ褒めればいいというものでもありません。
逆に褒めてばかりだと『慣れなれしい』『他の人にも絶対言ってるよね』など、不信や不快な思いをさせてしまいます。
また、細かいことを言うのもよくありません。
たとえば「痩せた?顔だけシャープになってるけど体とかは変わってないね」とか 「なんか雰囲気変わった気がするよ。メイク変えたの?もう少しアイライン太くした方がいいんじゃないの」などなど。
ポイントで攻めてくる男はうっとうしいと思われるだけなんですよね。
女性はあまりに細かく指摘されると、褒められているのかけなされているのかわからなくなります。
そのため当たり障りのないところまで褒めてストップしておきましょう。つい余計な一言を言って機嫌を悪くなられては大変ですから(笑)
関連記事⇒適度なスキンシップが女ごころを安心させる。男は紳士な姿勢で好感度UP!
最後に
女性は見た目や外見を褒められると喜ぶものです。自分磨きにお金をかける女性はたくさんいます。やっぱり人からよく見られたいと思ってメイクやネイル、ヘアアレンジなどをするわけですよね。
ファッションも自分を美しく見せるために自分に合っている服と思って着ているわけですから、男性からも素敵に思えたら素直に褒めてあげてくださいね。
「見てくれていたのねー♡」って心の中で幸せになっているに違いありません。
ちょっとしたところでも
口に出して褒めてあげて♡