恋人と幸せそうに写っている写真がSNSにアップされる度に羨ましく思ってはいませんか?どうせ自分は恋人がいない…と、嘆いていたり。
でも、日常の出会いが当たり前になって実際はチャンスがあるのに見過ごしていることもあります。
「出会いがない!」と嘆く前に、身近に転がる出会いってどんなものがあるか、今回は出会いの数々をメソッドしていきますね。
目次
多くの人は偶然の出会いを果たしている!?
出会いがないと嘆く前にちょっと考えてみてくださいね。
恋人がいる人は、偶然出会ったという人も多いのです。あなたもこんな事がないか、日常起こりやすい出会いのシチュエーションを例に出してみるので読み進めてくださいね♪
①職場から恋愛に発展するパターン
毎日長い時間過ごす職場から恋愛に発展するパターンはよくあることです。
そう、出会いの場所として「職場」は一番多いのです。
同じフロアの人だけじゃなく、たまたま関わるようになった仕事先の人と偶然知り合って恋愛に発展することもあります。
これはいつも顔を合わせていると単純接触効果でいつも会ってる人が気になる心理なのです。
「同僚なんて恋愛対象外!」なんて、はなから眼中にないと、実はあなたを思ってやさしくしてくれる人を見過ごしている可能性があるかもしれません。
②飲み会や合コンなどで偶然知り合う
飲み会や合コンなどで、なぜか同じ場所に居合わせた人と意気投合したり、会話が弾んでもう一度会ってみたいということもあります。
また、合コンをセッティングしてくれた友人がキューピッドになる可能性もあり、連れてきた人と気が合ってそのままお付き合いするようになったりすることも。
③大勢でアウトドアに行くことになった
バーベキューやキャンプなど屋外で楽しむイベントは、心が解放されるので恋愛のチャンスが広がります。
普段の顔とは違った一面が出やすく、男らしさ女らしさが垣間見ることができるんですね。
実際、合コンなどのお酒の席よりも個人的に話せる時間が多く、アウトドアが好きな人は多く出会いも多いのです。
アウトドアの好きな人はサークルなどを利用してみるのもオススメです。
④公共の場での運命的な出会い
公共の場の出会いは、ドラマチックな出会いとなってやってくることもあります。
これは実際に身近にあった例です。
・電車の中で体の不自由な人を一緒に助けた。その流れで会話をしたところ運命的な出会いを感じ連絡先を交換
・ライブ会場で席が隣だった。趣味が同じだったのでその場で意気投合
・好きなカフェに何度か通っていたら、来店のタイミングが合って話すようになった
想定外な偶然の出会いは、もはや運命なのかもしれませんね。
毎日なに気なく過ごしていても、出会いのチャンスって意外と転がっているものです。
とはいえ、それがないから恋人ができない!という現実で嘆いているのですね。。
そもそも出会いがない
実はこれが一番の原因だったりします。
出会う相手が少なければ残念なことに恋愛に発展していく可能性は現実的にかなり低くなります。
今はスマホひとつで出会える時代!
マッチングアプリなら多くの出会うキッカケが作れます。
結婚相談所や結婚サービスに比べマッチングアプリは気軽に使え、かなり低料金(女性は無料)です。
毎日たくさんの出会いがあるのでもはやSNS感覚で楽しめるツールです。
こちらは安心で安全に使えるマッチングアプリについて詳しく書いています♪
-
-
本当に出会える♡恋活に悩む男女におすすめなマッチングアプリ5選!
SNSがこれだけ使われている今の時代に、“出会い系”の悪いイメージが浸透したため、マッチングアプリに手を出すのをためらっていませんか? しかし、一歩踏み出してマッチングアプリを使えば毎日のようにたくさ ...
さいごに
偶然の出会いは日常にあって、もしかしたら気づかないで見過ごしてるかもしれません。
また、バリアを張っていると好意を寄せてくれてる身近な人の存在に気づかないまま見過ごしてることがあるのかもしれません。
ちょっと深呼吸をして周りを見渡してみましょう。
それでも出会いがない、いい人がいないと思ったときは、たくさんの出会いのあるマッチングアプリを利用してみるのもアリですよ。
素敵な恋人ができますように♡