高校を卒業し受験勉強から解放され、大学生活に大きな夢を膨らませている大学生のみなさん。高校とは違いバイトでお金も自由になり、遊び放題に恋愛だって楽しめると思いきや、恋人がなかなかできなかったり。
ゼミやサークル、部活やバイトでカップルができるパターンは多いけれど、他にどんな出会うキッカケがあるのでしょうか。
そこで今回は、大学生が恋愛に発展していくキッカケを探っていきます。
目次
恋人ができない人の特徴
これまで異性とつきあったことのない人でも、「大学生になれば恋人はできる、理想の彼が見つかるハズ」と密かに期待を抱いていると思います。
大学生になると学校以外の場でもバイトやサークルなど、異性と出会うチャンスはたくさん出てきます。
チャンスがあっても「恋をしたい」という気持ちだけでは、残念ながら恋人はできません。
今までのように自分から行動をせず、人とのつながりを避けていれば恋人を作る機会は、逃してしまいます。
こんなことを今、経験していませんか?
・サークルで友達以上の関係にならない
・バイト先には同世代がいない(素敵と思える異性がいない)
・コンパに行っても空回り
・忙しくて恋愛ができそうもない
など。
現実はなかなか思い通りにはいかないものです。
実際に入学してから数か月が経過しても、恋人ができる気配が全くないという声をよく聞きます。
これまでの恋愛傾向で消極的にやってきた人は、どんどん積極的にコミュニケーションを取っていくように心がけておきましょう。
恋人が欲しいなら、たくさんの人と知り合うが必要なんですよね。
それではどんなキッカケがあるか見ていきましょう♪
1.合コンや友だちの紹介で知り合うパターン
合コンはわりと簡単に友だちが主催してくれたりで、他の大学の学生が集まりやすいです。
高校時代の仲間と合コンするパターンも多く、お酒が入る席やカラオケではすぐに打ち解け盛り上がりやすいでしょう。
先輩や知り合いに素敵な人がいれば知り合いの友人にセッティングしてもらう、なんてこともできますよね。
2.部活やサークルで知り合うパターン
サークルは同じ嗜好の人が集まるので仲良くなりやすく、恋人に進展しやすいパターンです。
サークルで開催されるイベントは他校の大学生も交流があるので、そんなところから恋がはじまったり。
泊りのイベント、合宿などや定期的な飲み会があるので、あまり意識していなかったのに単純接触効果で好きになってしまうなんてこともあります。
-
-
ザイオンスの恋愛効果がすごい!単純接触で好きな人を振り向かせることができる
こういう人を好きになりたい・・・ 過去の恋愛で傷ついたとき、今度はこういう人と出会いたいと思うもの。恋愛が失敗したときに今度はこんな人にしようとか、こんな人だったから合わなかった…と思いはじめます。 ...
3.学部や学科で仲良くなるパターン
いつも顔を合わせる同じ学部や学科で仲良くなるカップルは非常に多いです。
レポートを一緒にやったり、お昼ごはんのときに学食で一緒になることもあり、自然と会話をしているうちに気になりだして恋に進展していくパターンですね。
会話をすれば相手がどんな趣味があるのか、嗜好が分かったりするので付き合いやすいんですよね。
話をしてたら同じゲームで熱中してる相手だったとわかり、その後一緒にゲームをすようになってお付き合いする方もいました。
会話は仲良くなる大事なポイントですね!
4.バイトで知り合うパターン
大学生になるとお小遣い欲しさからバイトをする人も多いです。
バイト先は年上の異性が頼もしく見えて恋しちゃうこともあったり、同じ年齢の男性より新鮮で魅力的に見えてしまうんですよね。
バイトへ行く途中の電車でバッタリ素敵な人を見つけてしまうこともあったりと、出会いはどこに潜んでいるかわかりません。
5.習い事や趣味のサークルで知り合うパターン
学校とは別に、趣味のサークルや習い事で恋に落ちてしまうこともあります。
やはり同じ目的をやっている人は、考え方も共感する部分も多く意気投合しやすいのです。
一緒に高め合えるので尊敬をすることもされることもあり、スムーズな共通の会話ができるので一緒にいて心地いい存在になりやすいです。
6.SNSで出会うパターン
今やスマホを持っていない大学生はいないのではないでしょうか。
そして、スマホでLINE・ツイッター・インスタ・ブログ・TicTok・Spotifyをやってる人も多く、そこからオフ会や直接連絡のやり取りをして出会うパターンも多いです。
ネットで見て勝手に想像してトキメキを抱いても、実際会ったらちょっと違った…、ということもあり、それっきりになるパターンは多いですが(笑)。
人生ブログを綴ってるブロガーに恋をして、結婚しちゃった人も中には一定数いるので、今の時代出会うチャンスはどこに転がっているかわかりません。
7.マッチングアプリで出会うパターン
SNSと同様にマッチングアプリはスマホ一つで日本全国、気軽に繋がれる恋愛向けの恋活ツールです。
中にはパパ活や援助交際といった怪しい出会い系アプリもありますが、ちゃんとした実績のあるマッチングサービスなら安全対策もしっかりしているので、やみくもに怖がらなくても大丈夫です。
女性なら完全無料で使えるのがほとんどなのでしても、活用してみましょう。
また、男性も登録だけなら無料なところが多かったり、登録でポイントをプレゼントしてくれるマッチングアプリもあるので気軽に検索することもできます。
掲示板を眺めているだけでも楽しいですし、ちょっとこの人面白そう~と思ったらすぐに会話が始められますよ。
安心安全なマッチングアプリについては、こちらに詳しく書いてあります。
-
-
本当に出会える♡恋活に悩む男女におすすめなマッチングアプリ5選!
SNSがこれだけ使われている今の時代に、“出会い系”の悪いイメージが浸透したため、マッチングアプリに手を出すのをためらっていませんか? しかし、一歩踏み出してマッチングアプリを使えば毎日のようにたくさ ...
大学生はお金がない
高校までは公園や近くのショッピングでデートを楽しんでいたけれど、大学生になると世界が広がったような感じで、ついついデートに夢見ちゃったりしませんか?
たとえば・・・
素敵なカッコイイ彼氏をつくって、おしゃれなカフェやレストランでお食事をする♡
記念日は素敵なところへ車で連れていってもらう♡
クリスマスには高級なブランドもののプレゼントを買ってもらう♡
夏は、バカンスは一緒に海外旅行に連れて行ってほしい♡
・・・なんて。
色々想像すると楽しくなってきますが、大学生同士はそんなに余裕のあるお金を持っていないので、彼氏がお金持ちじゃない限り現実は厳しいです。
背伸びした大人の恋愛には憧れるけど、お金の価値観の違いで別れるなんてことにならないよう、お互いのお財布事情に合う無理のないデートプランを立てるようにしましょう。
さいごに
大学時代の恋愛経験は、今後の人生において素敵な青春の思い出になります。
今まで異性と付き合ったことがない人は、大人になる前の準備期間として異性の免疫力をつけておきましょう。
恋愛も失恋も若いうちに経験した方が将来あなたのためにきっとプラスになりますよ。